//=time() ?>
#515琉球弧の軍事要塞化を許さないデモ
今、Amazonプライム・ビデオで「米軍が最も恐れた男〜その名は、カメジロー〜」という映画が無料で見れます。
弾圧に負けず、不屈の精神で米軍にNO!を叫んだ沖縄のヒーローです。ぜひ見てほしい!
https://t.co/kv2kjjA2bA
今日、5月10日は
駆逐艦「叢雲」の就役日
昭和4年(1929年)5月10日
大阪の藤永田造船所にて建造
開戦時は第12駆逐隊(叢雲、東雲、白雲)に所属しマレー作戦に参加
その最後はサボ島沖海戦で沈没した重巡古鷹の乗員捜索後に米軍機の空襲で大破、雷撃処分。
叢雲の慰霊碑は呉の長迫公園内にあります。
#映画で今日は何の日 『#プラトーン』の翌年に作られた映画。脚本家のジェームズ・カラバトソスもベトナム帰還兵でした。『#ハンバーガー・ヒル』5月10日【1969年米軍がベトナムで、アパッチ・スノー作戦を開始する。後に「ハンバーガー・ヒルの戦い」と呼ばれる激戦になる】#cinemarche #今日は何の日
「JK STYLE ARMS」60年代米軍(ナム戦)風兵装JK
ショットガンナーのイラストを描きました
#JKスタイルアームズ
#武装JK
#M1897
#ホシノイラストレーション
今日、5月5日は子供の日ですが
同時に駆逐艦「菊月」戦没の日でもあります
睦月型の9番艦で、舞鶴工作部で建造
佐世保鎮守府に所属
開戦時は第23駆逐隊(菊月、夕月、卯月)に所属
珊瑚海海戦の前哨戦でNggela Pile沖にて沈没
後に米軍の浮揚調査の後、ンゲラスレ島トウキョウ・ベイ湾内にて眠る。
Netflixで配信されてる「スペクトル」という映画を視聴しました。
近未来の東欧内戦地域に派遣された米軍が現地で「亡霊」と称される謎の存在と遭遇するSF戦争モノ映画です。
目に見えない上に銃器が通用しない怪物との戦いは、ホラーとアクションのバランスが絶妙で素晴らしいです(続
アクシズじゃん
【米軍、UFO撮影に成功か】
米国防総省は海軍が撮影した「謎の空中現象」として3種類の映像を公開。未確認飛行物体(UFO)のような円盤状の物体が雲の上を高速で飛んでいるような様子が記録されている。画面中央で円盤状の物体が飛行しているように見える。
レジェンド・オブ・ダーク遼州司法局異聞 暗黒大陸
https://t.co/0ecGIr5CcU
南方の大陸で停戦合意が崩壊、第四小隊が戦地で孤立する
広域非破壊兵器を駆って救援に救援に向かう誠達
米軍、胡州軍の介入までに事態を収拾することができるか?
#小説家になろう
#narou
一〇〇式機関短銃の挺身型(といわれているタイプ)です。米軍のM1・M2カービンの空挺型に影響を受けたものと思われます。折り畳み銃床に格納された予備弾倉が芸コマですね。千丁程度が量産され、日本軍の46年のテニアン最終攻撃作戦に投入されたとのこと。こういうの、ほんとたまらんですね。
こいしちゃん描き終わった。
手に持ってるのは米軍のM9銃剣だと思う。
I've finished drawing Koishi.
I think she has M9 Bayonet in her right hand.
#東方Project #東方 #古明地こいし
【新刊📌🔥】
ワタナベ・コウ 著『ワタナベ・コウの日本共産党発見!! 3』
大好評シリーズ完結!
ジェンダー平等、#MeToo から天皇制、在日米軍基地、そして小林多喜二まで、国民の苦難軽減と市民と野党の共闘に本気で取り組む #日本共産党 のリアルな姿に大接近〜〜〜💪🔎🖊️
https://t.co/N7RTIvZNCE https://t.co/96k0d6PPuC