//=time() ?>
粘液のうしゅがヤバイパターン入ったぽくてヤバイ。早く親知らず抜かないと延期になるかも、去年はそうだった去年もそうだった。
粘液ぬるぬるテスラさんとりあえず完成。アニメ本編ではここまでひどくなかった気がします。記憶違いです。泣いてるのはぬるぬるが目に入って染みているから。
【本日のイラスト練習】 ささきタツヤ先生のウルトラママさん、描いてみた。陰性とか粘液とかの効果を入れれば、もっとエロくできるんだろうけど……。出勤時間が迫り、時間切れ。こんな時、ホントに会社やめたくなる。(笑)
なんかだるかったのですっかり書きそびれたけど、粘液嚢腫手術跡の溶ける糸が11月末辺りの金曜日に抜けたっていうか、抜けそうだったので引っ張って抜いたことを記録しておこうと思った。溶ける糸のメリットとはいったい……。
砂のライヲンより 粘液解析シーンのラフ画
口の中にできる水ぶくれのようなデキモノは口内炎じゃなくて粘液嚢腫(のうしゅ)というそうだ。 当たり前すぎるのか、もしかして:粘液嚢腫 といってくれないし、今までそれを口内炎だと信じて疑わなかったから、「口の中 水ぶくれ」で検索する事も
四匹目ーマイマイさん。参照にしたのはアフリカマイマイ。通った後の粘液触るだけで寄生虫が付いてしまうそう、しかも結構危険な病気発病するっぽいですね。