Katsushika Hokusai (葛飾北斎, 1760 – 1849)

Prancing Figure with Paper Birds

Edo period
ink and color on silk

2 4

【開催中】葛飾北斎×しりあがり寿
世の中の不条理や不合理をゆる~いタッチで描き出す のパロディ作品。しりあがり流解釈の北斎ワールドを
https://t.co/D0uY8Cq2h4

24 55

◆浮世絵の世界高額ランキング◆
1位 葛飾北斎「神奈川沖浪浦」:9804万円
※2017年4月のクリスティーズ・オークション※
2位 喜多川歌麿「深く忍恋」:8800万円
3位 葛飾北斎「赤富士」:5200万円
4位 東洲斎写楽「嵐竜蔵の金貸石部金吉」:4700万円

1 17

【✨本日から✨】
「細見コレクション 集う人々-描かれた江戸のおしゃれ-」が細見美術館にて開幕しました。名所に集う人々のおしゃれ心をご堪能下さい。8月15日(日)まで。(そして実はこの展覧会、葛飾北斎の肉筆画『五美人図』『夜鷹図』が同時に見れる貴重な機会でもあるんです!)

14 27

Ninomae Ina'nis (Hokusai Outfit) x Ninomae Ina'nis (New Outfit)
一伊那尓栖(葛飾北斎衣装) x 一伊那尓栖(新衣装)

20 90

【7月開催】
葛飾北斎や歌川広重、豊国、国芳、月岡芳年らが庶民の娯楽として描いた幽霊やお化けを紹介する展覧会 で7/10~
https://t.co/FkXAxCmsGj

39 116

「冨獄三十六景」で有名な葛飾北斎ですが、このシリーズの他にも様々なシリーズを描いています。このシリーズは日本の様々な珍しい橋を描いたシリーズ「諸国名橋奇覧」の一枚です。

5 11



お題は『髪飾り』でした。
葛飾北斎描きました。
お栄ちゃんかわいい。

4 4

葛飾北斎のつもり
映画の田中泯さん格好いいです!
   

0 9

劇場で『HOKUSAI』(20) 鑑賞。
ご存知葛飾北斎の半生が青年期と老年期に分けて描かれる。なぜ描くのかと問われて凡庸な答えしか出来なかった若き北斎が、晩年描きたい物を描きたい時描くのだという心境に至るまでの経緯が実に興味深い。

5 39

『アオイホノオ』で焔モユル(島本和彦)を演じていた柳楽優弥。『HOKUSAI』では葛飾北斎を演じているのか。絵師つながりで面白い。

0 0

「冨獄三十六景」はおそらく浮世絵のシリーズの中で最も有名な作品ですが、そのシリーズの中でも、富士山をメインで描いた数少ない作品の一つ「凱風快晴」葛飾北斎作(メトロポリタン美術館蔵)

4 17

ウィルズ銀河にも浮世絵師、更に言えば葛飾北斎が存在するという証明になるかも

1 25

さっきタイムラインに流れてきてた葛飾北斎の「略画早指南」の話で思い出したんだけど、私も子供の頃何かの本で見た簡略骨格図のおかげで四つ足の動物にもちゃんと胸を描くようになったんだよね。
ちなみに馬はDr.スランプ17巻の駈けずりまわる青春の扉絵で練習した記憶。

55 129