//=time() ?>
見ました。すごかった…ストップモーションアニメだけど見たことないタイプだった。コマ送りだけど逆再生があったり、ストーリーに沿ってキャラクター・主人公視点からの情景が同時進行で作られていくので(説明がむずい)物語を追い、字幕を読み、今目の前で生まれる造形を見て、頭の片隅で→
こちらが設定
英国、ハンスレット風の機関車造形なので、イメージは英国美人なお嬢様。
できる限りイメージイラストや実車の特徴的な部分を取り込んでみた。
床板のキツネ模様はペットのキツネとして登場。
@shura_absente おへちょ、腹筋と同化してるせいで長いってよく言われる。
かわちいおへちょなのに……
引っ込みおヘソのためにお腹1部造形しようかな……
フルスクラッチのおへちょは理想的。
どろにーさんよりバトンを頂きました。🎊
もしよろしければご参加ください。🙏
どろにーさんはリアルと空想を組み合わせた絶妙な造形の宇宙船が素晴らしく、イラストにする上での世界の切り取り方もまたシネマティックで魅力的です。… https://t.co/ZrbX3OCKpA https://t.co/4kTAEjQE1n
これは455話の、真面目なケアに加えて生来の造形も相まって輝きが増した神代一人と至近距離で推しを浴びた谷岡章。谷岡なにも悪くない。
この日一日中高品総合病院は色めきたっていたという。 https://t.co/vPLXHRv5nv
絵を描いたり
文字を書いたり
造形物を造ったり
服を縫製したり
写真を撮ったり
音楽を奏でたり
歌を歌ったり
映像を創ったり
詩を詠んだり
料理を作ったり
飲食店を巡ったり
乗り物を走らせたり
旅に行ったり
動物と戯れたり
などなど
楽しんでる事なら
参加はなんでも🆓
私は落書きと写真(ᵔᴥᵔ)✨