ウェット水彩面白いけど使いこなせねえなあ

43 296

ラクガキ描き描き

大人と子供では、別の生き物のような骨格 Σ(・ω・ノ)ノ!
描く子が何歳か決めるといいかも

ミロのヴィーナス像のように、様々な年齢の集合体ってのも面白いけど(*´▽`*)




2 49

ピッコマの「ダイエッター」っていうWEB漫画が最高に役立つし面白いけど本でないんだよねえー!残念!!「ジムは家から近いとこ!!」とか「ジムに行く前にすること」の重要性とかとっても分かりやすい!!

1 7

ハッサムがチョキでバサギリがグーって話は面白いけどどう考えてもグーって形状ではないんよ

0 52

4年前の絵の動画、ぜんぜん描いた記憶なくて面白いけど自分の絵だとわかる

0 11

クリスタさんの新しい厚塗り油彩面白いけど難しい!!

2 15

ヘヴィーオブジェクトの形式でファンタジーを描いたらこうなるっていうラノベ。言葉のギミックは面白いけど、このパターンは飽きた…。

『使える魔法は一つしかないけれど、これでクール可愛いダークエルフとイチャイチャできるならどう考えても勝ち組だと思う』 https://t.co/T1Yv75aVd3

0 0

面白いけどつかいこなせるかなこれw

1 15

やべぇぇ!!!クリスタ面白いけど難〜〜〜〜〜!!!!!!

0 6


鑑賞
アニメの出来は圧倒的にいい
面白いけど
オリジナルティが弱い

映画として考えると
これ映画でなくてよくない?
前作そんなに出てない
煉獄が出てくるけど
思い入れあまりないんだよな…

禰豆子はかわいい




0 16

アンパンマン大体いつも面白いけどアンパンマンチャンネル良いのチョイスするじゃんw

2 24

10月から始まるひぐらし漫画版、ファンが求めてるのってこっちのほうちゃうかw
アニメはアニメで違うベクトルで面白いけどさ

0 4

シノアキの絵への執着が判る巻。結構、重い過去だったなぁ。しかしクリエイターとは業の深い生き物だ…。遂にアレの話しが出てきたし、最終章なのかなぁ。アニメも面白いけど原作は更に良いね。

『ぼくたちのリメイク 9 怪物のはじまり【電子特典付き】』 https://t.co/a9XW7lIYWs

0 0

五十嵐一輝を描きました!リバイス話はもちろん面白いけど、前田くんの顔が!好みすぎて!いつも話数が進んで顔を覚えないと描けないのに、3話で描くとか好きすぎる!!!!

77 391

ちゃんむすにオススメされて読み始めた。面白いけどネトゲ描写がところどころ胸に刺さってくる。あと宏嵩とどっちがイケメンか見てやろうじゃんとかいう謎の対抗意識が芽生えた。ちゃんむすが山田の方がイケメンって言うから、私の中の宏嵩が「えっ?」て顔してる。宏嵩どんまい。

0 1

実写版を遡ること1200年。ゲラルトの師ヴェセミルの過去。本能と強さだけが武器のウィッチャー、正義感で怪物退治をしている訳ではないので金がない者からは別のものを受け取る。子供とか🥲魔法と遺伝子操作が並ぶ世界観。面白いけど陰惨な場面も🐺

0 42

『カラー・アウト・オブ・スペース―遭遇―』

宇宙からの"色"に侵食され狂っていく一家を描いたラヴクラフト原作映画

オシャレで怖くて笑えちゃう欲張りなSFホラー
小説の方が想像力掻きたてられて怖面白いけど、映画は映画でSAN値を削る美麗な悪夢が楽しめる!
ニコケイ今回も良い仕事しまくり

1 28

こういうのを手で描くのすごく面白いけど、仕事ではまずこんなことしない… 仕事でデザインしたキャラになんかの花柄を描くことひょっとしたら一回もない、素材ももちろん使わない

0 7

『の』はスゲーセンスよくてswitch辺りで売ってる小洒落たパズル系センス推しインディーズゲームって感じ。大人が読むには面白いけど小洒落すぎてて三歳児ウケはそこそこ

2 13