アンのユニークなセンスや髪型、実は流行を先どってるんですよね。花盛り帽子は1900年代初頭、花冠はアールヌーボー風(19世紀末~20世紀頭)、ピクシーカットは1920年代、そして現代のオンブレヘア。オンブレヘアはともかく、アンはその時代時代の流行を「あら懐かしいわね」的に見ていたのかしら☺️

79 422

昨日のPC。英雄の強火推しでやや気取った感じの少年プレイも楽しかったですが、後半の目からハイライト消えたプレイも楽しかったです。
すべてクライマックスのパートナー喪失が悪いんや。危機的状況に陥ると爆発的な生存能力を見せるのは00年代主人公らしくて好き。

0 5

`00年代サバゲ昔話「閉所戦闘用訓練教材89式エア」
OD色なストックの89式電動ガンをサバゲフィールドで見かけたら、もしかしてその人は本物の自衛官かもしれませんね、何故なら自衛隊で訓練に使う為に東京マルイが納品した物がOD色ストックなのですから…でもまぁ~基地の外には持ち出せないですよね?

96 431

【宣伝】
2000年代初頭、未だネットワークが未発達だった時代に多くの参加者が集った定期更新型ゲーム「DARK KINGDOM2」。
その最終期である第五期の回顧録「黄昏のアストローナ」頒布します!

①4/9 22:00~ 定期更新ゲームオンリーイベント「継続登録」
②4/24 ゲームマーケット2022春
(続く)

20 23

なんかいつも2000年代の学園ドラマに出てくるイケメンみたいなのばっかり描いてる

0 2

2000年代勝負にカチコミですわ あした(今日)のマーヒーの立ち絵です

9 17

2000年代みたいな絵描けた

10 24

コミティア140【し50b】になりました!
新刊が~~あります~~~!
他にも既刊持ち込みますので、銃と魔法なファンタジー2000年代感ある読み応え抜群の長編ラノベ展開してお待ちしております。

5 0

ワンドロで酒かいたやつでてきた
エルヒュモニと2000年代の推しと特に関係ないけど入れた臨也

4 9

この世の全てのJ-pop全部これでいいんじゃね?ってのは過言
…過言だけどさあ、00年代~10年代初頭の邦楽ポップスとして完成度高すぎるんよ
 

水瀬伊織、三浦あずさ、双海亜美 - 七彩ボタン (M VERSION)
(THE IDOLM ANIM MASTER 生っすかSPECIAL 02)

0 1

版権
2000年代のスパイダーマンアニメって打ち切りばっかりだった感じあるけど、そんな中でシーズン3までやってちゃんと完結させたアルスパってすごいな~って改めて
ノバは「調子のんな、蜘蛛頭!俺たちのおかげだからな!」とか言ってそうw

0 7

河合克敏、内容より描写や技法、絵柄のトーンで語ると丁度ディケイドごとに語ることが可能だよなあと思った。

帯ギュが90年代、
モンキーターンが00年代、
とめはねっが10年代

といった風に。
早く最新モード(20年代)の作品読みたい。うどんちゃんはデジタル作画の習作だったので。

0 7

自分も次第に若い感性がなくなりつつあるのかしらね、と思いつつも90~00年代ってライノベ原作のアニメは相当面白かったしいまも楽しければハマるはず・・(上段左から)①これはゾンビですか?②円盤皇女ワるきゅーレ③紅④フルメタル・パニック

1 16

`00年代サバゲ昔話「M14EBRストック」
海外メーカーの電動ガンが輸入去れる様になったのも最近の事と思ってましたが、もう手に入らない機種も有ったりして昔話の領域になりました…
コムタックが流行った時に知ったのですが、イヤマフラーの大音量のみカットする機能って面白いですよね。

25 148

クリア後要素も、おまけとはいえないボリューム
また周回要素もあり、例えば天界編である条件を満たした後、魔界編をクリアすると……?

現代でも通用する00年代フリーゲーム全盛期のオーパーツじみた作品
この機会にいかがでしょうか

(5/5)

0 0

00年代前半のパラパラダンサーちゃん


0 5

6th、アヴェリー・クラーク
合わせ旅団のために作ったけどまったく動かなかった。自信家だけど根が真面目、デレると可愛いを意識したので00年代っぽい造形だったかも。ゲーム内恋愛リアリティショーでリブート。楽しかった
『ケルベロスブレイド』(C)アヴェリー・クラーク/まちこ/トミーウォーカー

0 7

僕は「SAKURA Story」という忍者の女の子の物語と「和の横顔美人」という二軸の作品でNFTを作成しています。
SAKURAは1500年代の最強のクノイチですが、実は現代にBack To The Futureしてきています。SAKURAは皆さんへのメッセージです。このSAKURAの気持ちを感じてもらえたら嬉しいです!

83 105

⑲【シルバー】

「宇宙警備silver」より

完全なるメタルヒーローシリーズのパロディ作品。

西暦2500年代
月基地で警備のアルバイトをしていた主人公は
手作りのコンバットスーツ風の宇宙服を着て
脈絡もなしに襲ってくる
「面倒くさい奴」と戦うw

1 3