アーケードゲーム「 」、1989年12月の稼働から今年今月で30周年🎉ということで、記念に「α-ship」デフォルメイラストを描いてみました! それにしても面倒くさいデザイン、と改めて思った次第……。
開発スタッフドット絵もアップしてみました♪

40 92

天空戦記シュラト
1989年4月〜1990年1月放送
転生もののパイオニアだと私は思っている。絵も綺麗だしリメイクしてほしいです。

5 12

日本コスモトピアは自立学習カンパニーとして35年以上の歴史がありますが

パソコンを使った教材も30年にわたって作り続けています

1989年当時、MS-DOSとか16ビットとかいう時代

今なら5分でできることに何日もかかったり
それはそれは大変だったとか

今後もITの進化を効果的に取り入れたいですね

1 10

メリー・クリスマス!
ということで1989年のNG用に描いた、クリスマスイラスト(カラーコピースキャン版)を再投稿♪

53 150

漫画家、高橋ツトム氏 によって描かれた架空のロックギタリスト、アンディークライン。

1989年秋、 が製作したアンディクラインのカスタムオーダーモデルが今ここに!

The 2020 NAMM SHOWにて特別展示

5 30

12月23日は【東京タワーが完成した日】
1958年12月23日、東京タワーの完工式が行われた。タワーの高さは333m、総重量は約4000トン。ライトアップは建設当初から行われており、1989年に照明デザイナー石井幹子氏のデザインでタワーに直接光を当てる方式となった。

132 192

【最新ニュース】
はよ~ん!「きんぎょ注意報!」初のBlu-ray発売だよん! TVシリーズも映画も全部入って2020年4月24日に発売! / 2019年、 65周年を迎えた少女漫画雑誌「なかよし」(講談社)にて1989年から連載スタートした「きんぎょ注意報!」。 1991年にアニメ化さ… / https://t.co/CUzhGTo625

2 2

小泉今日子「艶姿ナミダ娘」
‣from セルフカバー・アルバム
「Ballad ClassicsⅡ」(1989.12.16)
‣作詞:康珍化/作曲:馬飼野康二/
編曲:東京スカパラダイスオーケストラ
‣シングルリリース:1983.11.1(編曲:馬飼野康二)

0 4

おまけに1988年、1989年、1990年、1991年

20 106

いよいよRS1歳の誕生日🎉
サガも30歳🎉
1989年に発売された家庭用ゲームで
今もシリーズ続いてるのは

マリオ イース サガ 桃鉄

だけだったりすりゅ😭
長く愛されるって相当凄い事だと思う

1 15

✴おパン&小パン洋画劇場✴
今回紹介する映画🎬は「バットマン」です😊[おパン]
本作は1989年の映画で今年でもう30周年になるんですね☺名作ですね✨[小パン]
2021年公開予定の「ザ·バットマン」が製作中です。またどんなバットマンが見られるか楽しみですね☺[おパン]
ではまた🐼[おパン&小パン]

0 50

個人的な平成元年/昭和64年/1989年をモチーフに作成しています。画像は当時よく通った場所のイメージ。#代々木

0 5

ポチャッコ 公式より。うらる参照。
よくタオルとか何かしらで見て使っていて馴染み深いキャラクター。
そう考えると1989年開発で2月29日生まれ設定だから完全にポチャッコ先輩。
小学生の時はぽちゃこだと思っていたけど調べたら小さいッが入ってることを知って驚愕した。https://t.co/MiEu2YY9pg

0 0

気になる中国コスメ。52Hzアイシャドウ。
1989年米国海軍のソナーは一匹のクジラを発見した。大抵クジラの交流周波数は17〜18Hzであるが、このAliceという名のクジラの声は52Hz前後であった。
20年間絶えず歌い続け、千里も移り渡るが、返事は一度もない。
それ故“最も孤独なクジラ”とも呼ばれている。

0 4

アルテミ「ス」(月の女神)ではなかろか?w
オルガルって月をモチーフにしてるしw
ちなみに自分はアルテミスと言えばナ〇コのフェリ〇ス(1989年)のアルテミスを思い出すw

0 2

みなさん
おはようございます~♪
今日は

日本毛皮協会が1989年に制定
「い(1)い(1)フ(2)ァー(輪=0)」の語呂合せ
黄色い雄
「青を着た黒?」
「・・・・」
「だますつもりなのか?」

0 3

心踊る名曲で彩る傑作ファンタジー!
ディズニー映画『リトル・マーメイド』1989年11月17日に公開され本日で30年
Disney DELUXE( ) で配信中です☆
詳細→https://t.co/2jmpmbtkGK

256 1259

1989年の今日
ベルリンの壁が崩壊しました。
撤去作業が始まったのは翌日。


ふたりも壁を超えご対面。

9 32

Picrewの「私好みの女メーカー」でつくったよ! https://t.co/qU7yJdjKnm

1989年10月未明
チュイルリー庭園

『もっと早くに貴方と出会いたかった』

0 8