//=time() ?>
1/30、サイト「覚醒都市DiX(https://t.co/bC2kE8ADkR)」→「暇つぶしツール」→「バストサイズ計測スクリプト(https://t.co/kxRR1fQ04k)」を更新しました。キャラクター創作にどうぞ。
このツールも、自分で思いつく機能は全部搭載してしまいました。新機能のご希望、ご要望など頂けたら嬉しいです
Picrewの「あの子がこっちを見ている」でつくったよ! https://t.co/iH7mIxKdDb… #Picrew #あの子がこっちを見ている
Picrewで作る18さんいつも難易度上級……すぐ創作になっちゃう
企画進行中のガンダム二次創作に登場するオリジナルモビルスーツ、グリーゼです。
コクピットにサイコミュシステムを搭載し、オプション装備としてビット兵器を装備可能な量産モビルスーツ。
恒星間移民船団で開発された機体の為、活動環境は外宇宙を想定され大型のバックパックを装備しています。
【版権・落書き・衣装チェンジ】
…で、私がその昔やっていたファウスト創作に出ていた主人公「ファウスト」の服装(若干改変)を伍長に着せてみました
#kkhi_1dw いつも開催ありがとうございます🙌お題「苺」お借りしました!!✨
ikamさん(@ikaakehaM )と共同創作になります☺(そして️ikamさんのiPadお借りしました…ありがとうございました……😭)
やっとシンクロドラゴンのオリカのイラストができた
もちろん手を抜きました
どこかで見たデザインしてますね
しょうがねぇさ、創作に万丈出てくるんだから
さーて、スマブラするか
ロボ子創作に登場する、復活した大戦時の戦闘特化ロボ「PMシリーズ」の絵。
敗戦の末滅んだ国が投入した決戦兵器であり、各ナンバーはそれぞれ単独で戦況を揺るがす性能を誇ったが、完成した頃には末期戦故に大半が「防衛戦」に従事する事になり、思うような戦果を上げられなかった非業の機体。
純粋に「つくる行為だけ」ができたら最強だなと思う。
生き方としては不労所得で生活できて、365日創作に没頭して売ることも考えなくていい。
そういう生き方ができたらとんでもないモノを生み出せるかもしれない。
と同時にそんな恵まれた生活の中からは何も生み出されないかもしれないとも思う。
前に漬け丼君(@ donburi_third)から「あぐら」っていうお題でリクエストされて描いたイラスト
キャラは僕の創作に出てくるヴィエトルというキャラで描きました😇