//=time() ?>
というわけで! フリーゲーム「糖衣」のプレゼン第二弾ができました! 今回はネタバレにならない範囲で立ち絵有りの登場人物に適当極まる説明をつけてみました!!!! 一癖も二癖も有るキャラしかいません! クリアする頃には第一印象と180°変わる曲者だらけの「糖衣」を宜しくお願いします!
この開花ホッケ凄くアイドル感有るなァ(゚∀゚)つかリベンジの説明を自分なりに噛み砕くと……つまりEDENはメジャーで夢ノ咲はロコドルという認識で合ってる……?
天候不良のため変更が多くなっております!
すいませんが『嫁ドラ』アカウントをしっかりチェックしておいてください!
リストに誤り及びキャンセルが有る場合は必ずお知らせください。
日曜美術館
運慶
一番好きな仏様
特に横顔
僕は人の迷惑を顧みず
どれだけこの横顔を見つめていたのだろう
一つだけ言えるのは、この横顔が好きな事だけは、世界中の誰にも負けない自信が有ると言う事
左の絵で解ってくれる人がいればいい
例の水彩アプリでクラステ画を加工してみた。楽しいけど元々薄っぺらい絵しか描けないからいくら加工したからといってもぺらいモンはぺらいんだよな…(*꒦ິ⌓꒦ີ)
クラステに愛は有るんだよ…でも己の表現力が乏し過ぎるんだよ…(ノД`)
ちょっとお試しですまひょペン作ってみたのですが、その辺に有るものでできたのは良い!
てことでお試しでデグ様(適当)。オールデジタルはやっぱり苦手ねぇ~
そう言えば浦島太郎の絵本や日本画に描かれる亀に長いフサフサの尻尾が有るのは何だろうと気になり調べてみた。これは「蓑亀(みのがめ)」と呼ばれ、マリモに近い藻が付着したもので、長寿を象徴する縁起の良いもので珍重されたそう。