//=time() ?>
「右肩上がりの人生」の基準ねえ
究極の話、『自分がそう思ってるかどうか』に落ち着く気がするな
ワンピのこの画像にしても、平和を知らねえガキは満ち足りてて、戦争を知らねえガキが足りなくて泣いてるみたいに。
結局どんなに貧乏不遇でも花鳥風月で幸せを感じられる人勝ちだと思う
イルミネーションのシーンに引き続いて、「台詞がないことによるプライベートの表現」である。
視聴者の想像に任せるというこの表現、なかなか勇気のいることだと思う。
あと全身を描くようになったとこもか
初めは上半身だけだったもんなぁ
初期に描いたイラストは身体とかサイズとか色々違和感がある。
その時は良し!と思ってたんだけど、いま見るときついぜ。
そのぶん、成長したってことだと思うたぶん!
おはまり〜!
昨日ツイートした絵がいい出来だと思うのでいいねください(切実)
テストはあと2日!今日も頑張っていきましょー!
#今までで作画カロリーMAXの作品上げようぜ
これかなぁ?
背景とか小物とかめっちゃ時間かかった…
(それでも今見ると修正点いっぱいあってまだまだだと思う…)
背景練習したいなーっ!!
おはてんぐっ👺✨
新しい1週間が始まったぞぉーっ!
気温も上がってきてだいぶ起きやすいし、あとは花粉さえ終わってくれれば最高だっ!!
多分今月いっぱいだと思うから何とか耐え忍ぶしかない…😷🤧
じゃぁ今日も一日いってらっしゃ〜い👋
#おはようVtuber
クライアントの希望にダイレクトに寄り添うならコレだと思うんですが…
何処かで見たことある下着ですね
これ大丈夫かな…NSFWに抵触しない…よね!!!
やっぱりキズナアイちゃんだけど、その頃はCGアニメとVtuberがまだ区別ついていなくてそんなに興味を持たなかったんだ。
その後たまたま見たガリベンガーでぽんぽこさんを見て「これは一体何だ?」とw。なので初めて観たVtuberはぽこピーだと思う。
#初めて観たVTuber教えて
#ぽんぽこかしこい
良いタグを見かけたので。
もう何年も前のイラストで気になる所もあるけど、今見ても力作だと思う。
#今までで作画カロリーMAXの作品上げようぜ
#一次創作 #イラスト
この光景を演出したのは袈裟斬りチョップ、エメラルドフロウジョンを受け、勝ってもさっさと帰った内藤哲也だと思う。立役者!ブログは下のリンクから
武藤敬司ついに引退!蝶野正洋リングに立つ!2・21東京ドーム、最高の引退試合。
https://t.co/DgLZ6VcJvh
#njpw #noah_ghc #mutofinal
16話でJPが泉を止めようとするのも前話だけじゃなくて、これまで自分の前で毎度のように危うさを見せられてたからってのもあると思うんだよね
JPにとって泉って色気って意味でも危機に陥ってハラハラさせられる意味でも、常にドキドキさせられる存在なんだと思う