画質 高画質

『レプリカだって、恋をする。』
試し読みしました。
愛川素直と瓜二つの存在であるレプリカ─ナオの恋の話(…なのだと思われ)

同一の存在でも、
性格が違っても双子の様に常在し認知もされ無い
代役ナオ視点の話は健気でどこか寂し気。
このお話を見届けたい。

4 10

よす、今日はソロソロ寝るノダァ~

おやすみなさーいなのだぁ(˘ω˘)zzZ

(´-`).。o0(注文がいっぱいきてくれるといいのだぁ)

0 11

三つ子の魂なんで、脱せてない
絵柄の古さの一因、目の描き方改革に挫折してみたり
西遊記で学園物…といっても主人公が120センチの小学生サイズなので観音クラスの小5の3人組(牛大哥は大学生役で僻水金睛獣というデカイ鉄馬に乗ってて、孫くんの憧れなのだ

8 18


クルストは内乱の中、幾度となく漏らしていた。
「戦いは、戦う力と覚悟を持つ者だけでやるもの。
力無き人々を蹂躙することは戦いではない。
我々は、無辜の民の為にエティエンヌを止めなくてはならない。陛下の願いが、太平の世であるというのなら。
彼らこそ、そこに生きる民なのだから」 https://t.co/o8rr7IOTWk

0 4

お腹すいたがガマンの子なのだ おやちゅみ

0 10

ありがとうございます🙇さすがお早い…。
ふわふわプラチナブロンドのせいで、ラントバルトの伝承では「シュレッツァルの魔女」とまで言われている吸血鬼ヘンリー😎彼は自分の二つ名を知ったときどんな顔するんだろう……私は男なのだが…?って顔してそう…。

0 1


先が読めなすぎた
1話バトル、以降回想
自由を得るために力を「支配する」ことに使った男と
ただ愚直に実直に力を「守る」ことに使った男
少年期からずっと共に過ごした二人
どこで間違ってしまったのか
力とは守るとはなんなのだろうか

漢の義務教育と呼ばれるに足る紛れもない名作

2 7

ケーキドレスネタ つづいた

「ぼくはもんブランなのだ!」
 

13 45

服装を着替えてもらった後のホドさんをモデルに描いてみた
ギャングっぽさを目指した感じなのだが……スーツを着ればみなギャングである(発想が貧困)


1 2

意外と珍しい表情なのだ。
たぶんすねた!!!!!!

1 20

明日は2月9日!!

という事は〜〜〜〜〜👂🏻?

_ 人人人人人人 _ 
🍖肉の日🍖
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y ̄

そして〜〜〜〜〜〜👂🏻?

_人人人人人人人人_ 
🐺りるの誕生日❄️
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y  ̄

明日はYouTubeを開設して
初めて迎える誕生日なのだ✨️✨️✨️

明日はいっぱいお肉食べるぞ〜🍖😋

1 7


2枚一気にどーん.ᐟ.ᐟ
寝起き甘々やぴぴとヤンキー風やぴぴ🫶🏻❤︎
どちらも大好きなやぴぴなのだ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

2 14


「(.....あの雲、熊本県みたいな形なのだな。..... .....いや...秋田県か......?)」

1 24

緑間慎太郎…。なのだよ。

0 1