//=time() ?>
4月20日は明治4年、飛脚制度から郵便制度に代わった #郵政記念日 。
(;´д`;)現場でがんばってくれてはる郵便配達員さんには悪いけど、やっぱり民営化は失敗でしたな、いろいろと。あと、シール式の切手って数十年後には糊はどうなってるのかしら。
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
ソー:ラブ&サンダー、女ソーが出るからクリヘム版ソーはスパイダーマンにおけるトニーやストレンジみたいなゲストキャラ的扱いになるんかと思ったらガッツリ主役みたいで良かった。ただ公式のアオリ的にはやはりこれで引退なのか?
@etsuko_imakoko2
画伯に描いていただきました!
娘たちの卒業式のときの羽織袴姿です🎓
長女、次女大喜び🙌
社長、ありがとうございます♥
https://t.co/8kjGWk3ewZ
https://t.co/oZ7w8tiwHO
おはようございます☀️
前まで白猫の公式のTwitterリプ欄が攻撃的な内容ばかりで正直見たくもないような内容だったけど、最近は平和な感じになってきたようにも思えるから良かったなと(o•ᴗ•o)
では今日も1日頑張っていきましょう!!
莉犬くんツイキャスお疲れ様でした❤️
莉犬くんは学生さんに寄り添うお話、そして社会人さんにとっても懐かしいお話をたくさんしてくれることが嬉しいです☺️合唱曲と卒業式のお話は特に興味惹かれました✨連日お忙しいですね。今日もお疲れ様でした。明日も頑張りましょう❤️
#莉犬くん
ちょっと前にフォロワーさんがリスハドソンさんって言ってて、何それ可愛い!!ってなって描いてみたけど、やっぱり公式の可愛さは出せなかった…キツネアイリーンも描きたいなぁ…(下書きで断念した…)
アニメ「処刑少女の生きる道」の異世界の鉄道の乗車券制度を考察すると乗車券類は硬券てあり等級で券の色が変わります。
また海外で一般的な「乗車券と料金が一体化した運賃体系」「駅に改札はなく乗車後に検察を受ける」という方式のようです。