//=time() ?>
宮崎駿さんのスケッチセット
水彩絵の具 24色
筆 1本
2Bの鉛筆 1本
パレット
鉛筆削り
スケッチブック
パレットに全部の色を出しておく
まず鉛筆でシャカシャカと描く
下書きではなく本番で描く
消しゴムを使わず自由に描く
きゃろるん(@aramekabu_kirie)に捧げるトキヤです!
載せてもいいということなので載せまーす!
多分最短で完成したかもしれない!
トキヤ彫りながらニヤニヤしてました!←
#消しゴムハンコ
#うたプリ
#一ノ瀬トキヤ
ちなみに…今の途中経過…
私はコミスタで色分けして~半透明消しゴムやガウスやフィルターはフォトショなので~こんなんなってるのデス
@ELUCIA_ 最後に前髪が薄めになっている理由だけれど、これは【消しゴム】の濃度をぐっと薄く10程度にしたものを【大きめの消しゴム】で前髪をざっとすいた為だね! これで下の肌色が微妙に合わさっていい塩梅に仕上がる感じが好きなので!
ボーカルエディタ「Piapro Studio」の新機能追加アップデータ(v2.0.1)を公開しました。 http://t.co/cwmaq0AiY2 消しゴムとかツールが増えたから増えたミクさん描いたよ。
【凌統コスインワンダーランド】
ダイヤ柄の布がなく、切って作るのもステンシルも面倒っちい横着O型なので100均でハンコ消しゴム買ってきてペタペタ押してみた。まぁそれなりにいい感じ!これ清光の裏地にも使えるな。作らないけど。
今回は新たに裏から当たる光を描画してみた。今までめんどくさくて手を出していなかったけど、「shiftとペンタブで直線引きながら消しゴムで消す」というやり方が案外早かったのでトライ。これだけで絵の情報量が増えるので結構誤魔化せゲフン2