//=time() ?>
人型部分完成…配色の良し悪しは最後までよく分からんかったけど気に入ってる
紫、真っ黒、真っ白な配色はロアーやvar作る時の為に温存すっぞ
次は袋だ…人型の配色先にやったのが吉と出るか凶と出るか
#たそ月イラスト
【誰ソ彼 No.23】
地下実験施設にて晴明の再現個体実験中に生まれた人工神秘。
初期に造られた誰ソ彼個体よりも丈夫で知能が発達している。
頭脳である人型器官は腕と背中が蜘蛛の胴体と一体化しており、食事や
生殖は人型器官を通して行われ、毒や糸、魅了で獲物を捕らえる。
2.天上 颯(シノビガミ)
凶尾所属の窮奇(かまいたち)
獣態は刃の翼をもった白い虎。人と妖の合いの子なのでどっちが本来の姿とかはない。でも多分人型のが強いし本人は好き。
姓も名も妻に貰ったもの
隠忍どころかシノビにしては甘い性格で人助けばかりしているけど一番は嫁
服装のモチーフは風神
士魂号
人工筋肉によって駆動する人型戦車。
第六世界の士翼号を元に造られたが「連続戦闘時間は1時間」「広大な被弾面積」「車以下の速度、酷使すると捻挫・骨折する足回り」「120mmライフルを撃つと脱臼」「通常の3倍の整備員をつぎ込んで稼働率9割前後」という欠陥兵器っぷり。
人類を喰らう巨大地球外生命体。
彼らを処刑するための人型戦闘兵器。
それを操縦し、人類存亡をかけて戦う少年少女たち。
戦いの果てにあるのは生存か絶滅か。
未知なる脅威に立ち向かえ。
アントリューズ・オブ・エグゼキュシオン
大好評公開中!
https://t.co/PO1lYwGFHv
#小説家になろう
#独学でここまで成長したからそこの貴方も頑張って下さい
ジャンルがバラバラのバラだけど、比較は人型の方が良いよね……?
←2016(デジタル描き始め)
→2020(こないだ)
うむ、大分出来てきた。つま先や内部はまだだが、一休み( ˘ω˘)。
人型のヒーローバランスに近いが、華奢になり過ぎず、中々良いのではないか( ˘ω˘)。
#FAZZ #ガンダム・センチネル #ガンダム #ダブルゼータ
最後!お祝い絵まとめです!
化け猫バージョン、人型バージョン(黒髪、白髪)、子猫バージョンの全てのシャオヘイを描けたので大大大満足でした!とにかくよく描いた自分!!えらーい!!
(自分で自分を褒めながら再放送)
#羅小黒戦記
#俺ゲッター
真ゲッタードラゴンの色を真ドラゴンの人型風にしてロックマンゼロ3のオメガみたく右肩に巨大なライガー頭、左肩に巨大なポセイドン頭付けたこんな感じのゲッタードラゴンを『出たなゲッタードラゴン』の画像から思い付いたのでで誰か清書してくだしぁ(クズ)
その内立体化します(多分)