//=time() ?>
4月下旬から5月初旬、熱帯の対流活発な位相が、インド洋から東南アジアへと進んできました。
その位相はすでに不明瞭になりつつも、まるで落とし子のように、台風の卵が発生しようとしています。
これが太平洋高気圧を強めて梅雨前線を停滞させ、沖縄は間もなく梅雨入り。
季節が一歩進みます。
ところで九州の南で静かにくるくる回る低気圧くん。君はいったい何低気圧だい?このあとトラフともお別れして孤独な旅に出そうな予感。
そして低気圧&トラフ前面の対流の立ちっぷりがなかなかエグい。小笠原諸島にはほどほどの雨をお願いします…
【水蒸気画像】
本日の水蒸気画像は明瞭に明暗がくっきりしており、140ktほどのジェットが吹いております。また低緯度にジェットにトランスバースラインが見られるので、高高度の圏界面付近KH波に伴うCATには、注意が必要です。
なお九州付近で見られる気圧の谷、上空の寒気移流で大気は不安定です。
5月3日(日)の #福岡県 ☔☁️
【13日ぶりの雨☔】
大陸から伸びる前線や対馬海峡を通過する低気圧の影響を受ける🌀低気圧に流れ込む暖湿気と上空の寒気によって大気の状態が不安定⚡
断続的に雨が降り、昼前から雷を伴う所も⛈️急な強い雨や落雷・強風に注意⚠️
最高気温は23℃前後。
今日は全国的に気温上昇、よい一日で!
【頭痛、のぼせ、不安、不眠、イライラ、めまい、耳鳴りなど気圧の不調対策に】
耳つぼマッサージー!
耳はもともとホルモンバランスを調整する働きのあるところ。
とくに耳たぶの広いところが効果的。
指ではさんで気がついたときたマッサージを習慣に!