//=time() ?>
@igarappe715 五十嵐くん!去年の今日が第五舞台Ep1初日だったんだね。今も覚えてるよ。キャストが出てくる度リアリティに再現度に客席が騒然として後に登場するキャラクターほど期待が高まっていて、そのピークに赤の教会に現れたジョゼフに会場が息を呑んだ瞬間。ほんかくも観に行くね!
#わたしのアニメ歴3選
新世界より
深夜アニメを知るきっかけになったアニメで、小6の時分に世界観に引き込まれた。
生徒会役員共
下ネタ概念の土台となり高度なギャグセンスが光った今でも応援しているアニメ。
ノーゲームノーライフ
アニメから入ってラノベを当時全巻揃えたことを覚えてる
#わたしのアニメ歴3選
中学生の時代に頭文字Dのドリフトを見て鳥肌が立ったのがすごく印象に残ってるし、蒼穹のファフナーや勇者シリーズを何度も録画して見返したのを覚えてる。
良作品ばかりで決められん!
うごメモ
ドナルドやらカオスメモやら、みんな覚えてるかな?
#オリキャラ #男の子 #ロウェイ #少年 #ハイソックス #短パン #半ズボン #3DS #オリキャラ愛の創作クラスタさんと繋がりたい #オリキャラ版真剣お絵かき一発勝負
推し以外で割と再登場して欲しいキャラ
トワのコーチとして出しやすいヤスダ
チャッピーは覚えてる限りでは最初の転がす系だったような気がする
肉まん絶対守る人形
イロメロとセットで出しやすいパステル
・最遊記RELOAD
深夜リアタイで必死に起きて観てた。うら最大好き、一行箱推し
・ブラックラグーン
衝撃を受けたガンアクション。戦う女性達カッコよすぎ
・鋼の錬金術師
全主題歌覚えてる。1期のオリジナル要素派、この頃からアニメディアを買い始めグッズ収集に箔をかけた
#わたしのアニメ歴3選
『日本発狂』
数ある手塚治虫先生の作品の中でも一番好きだった。
中学生であったとら猫の尻尾は、このヒロインの女の子に恋をした。
ストーリーもめっちゃ面白かった。
めっちゃ面白かったということだけは覚えてる。
【50%OFF】コーヒームーン 1 https://t.co/RwirNmX73I
そんな『いつもどおり』を過ごすピエタは、そんな『いつもどおり』に幸せを感じていた。
その日もまた駄苗との会話を楽しむ――はずだった。
「でもどうして! どうしてピエタは昨日の今日のことを覚えてるの!!?」
7.道蓮(シャーマンキング)
正直シャーマンキングの内容全くもって覚えてないけど道蓮が好きだったのは覚えてる
ホロホロもいいけどね
自撮りを隠し撮りw
あゆみちゃん+高木刑事もいいな…っていう衝動的な楽描き
ドローンで写真撮るくだりで着想
あれ何話あたりだろ…事件内容は忘れても、腕にぶら下がられてた事は覚えてるw
結果。
画角が隠し撮りレベルじゃない
久々の幼女…楽しい
あだなな思い出した
うわぁ…😰😰寄ってたかって砂夜さまに向かってコピー機蹴る先輩って😅
去年の今日の夜はすごい伝説残してたなぁ。あの人が機械に蹴るなんてなぁ。誰もが衝撃受けたの覚えてる。
川上瀬利ちゃんは有栖川先輩みたいなタイプなんかな。ワックワク!
優しい娘に育ってくれて
パパは嬉しいよ、、、歩夢、、、、
明日、結婚するんだよな、、、、、
幼稚園のお誕生日会の事、覚えてるか?
みんなの前で「大きくなったらパパと結婚する!」って言ってたの、、、、
懐かしいなぁ、、、、、、