画質 高画質

12.尾崎徳多(鰯と柊)
教祖様。これまた素敵な立ち絵をいただいて、それに負けないRPにしないとなと思ってました……。この卓もね、本当に……楽しかった、いいシナリオ・いいセッションでした。
ネタバレが怖くて言えることがほとんどないけど、とにかく最高の結末に至ったんだ、うん。

0 1

これな……もう塗り方とか忘れたから
一からちゃんと勉強しないとな

0 4

img2img2でドレス部分だけマスクで適当に覆い、プロンプトはbalck dress、ネガティブプロンプトは全く同じやつ
モデル、VEA、サンプラー、ステップ数、CFGスケール、ノイズ除去も全く同じ値にしたのにこの差
Automatic1111はマスクされたコンテンツをオリジナルにしないと大変な結果になった

0 0

とはいえstable diffusionを実行するのにpythonとかpytorchとかdiffusersとかlinuxとか普通は使ったこともないものをなんとかしないといけねぇ…と思っていたら1か月もしないうちに(それこそ週単位で)Windowsで簡単に動かせるツールが出たりオンラインで無料で使えるサービスがでてきたりした。

0 11

まだ探りなので不確かですが、プロンプトは最初のほうに配置した10個程度が重視され、それより後ろに回ってしまうと効力がほとんど無くなってしまう印象。elfの単語をかなり前に配置しないと、耳も反映されなくなります。

5 98

ネコチャンは世界を平和にするとかしないとか

https://t.co/R5FJmq14Kn



中!

0 0

クリスマスのイラストもツリーもプレゼントも準備しないと思ってるけど、お布団から出れないー

4 62

カレンダー作っています。
12か月+表紙の13枚作るわけです。
1月あたり60枚ほど生成しておりこれが1時間かかります。つまり画像生成だけで13時間かかるわけです。
…70点くらいでOKにしないと絶対に終わりません。
今年中に届かなければ0点です。急がねば…

0 12

残念なことに、今後私が新理論を思いついても、それを語ることはないと思う
色々なモデルを使用する人が増えてきて、その効果を共有することができないので

例えばこの子、なぜかbaggy black cardiganを最初に指定しないと上手く生成されないんだけど、それを言ったところで誰の役に立つというのか?

4 78

3Dでも無限遠(に近いもの?)が出来ると知って早速試してみたところ、オブジェクトがひっくり返るような状態になることが多々あり。よく分からない…。
元々がある程度無限遠に近くないと無理なのかなぁ?それとも何か設定しないといけないんだろうか。

0 0

NAIにボブルカ描かせてみたよ ( ´◔ ω ◔ `)

ルカさんは長髪のイメージが強いらしく、結構強めにボブカット指定しないと普通に長髪で出る事が多かったですね…

29 121

元々上半身裸のキャラクターはこうでもしないとなんですか?どっちの方がいやらしいんでしょうね。

Twitterで嫌われまくってたのは知ってました。pixiv大先生様もお嫌いなようですのでもう挙げません。

1 2

描き途中のイラストが出てきた……🤔
こいつ冬休み中にどうにかしないとなぁ...ww

1 34

お絵描き練習26日目
男性キャラを清書しました。
女性キャラと違って骨格やら筋肉やらを意識しないとしなしな男子になってしまうので気を付けないとと思いました。
今後青年キャラとかも描いてみたいので更なる練習が必要ですね。

1 7

こうでもしないと推しカプがカプにならない

0 7

そろそろかぁ…今年で4回目かぁ…。Qで出会ったという事実だけでしぶとくやってきたなぁ…。って思う今日この頃。今年も手袋ありなしを間違えないようにしないと。

2 15

VAE話題が出たので、ついでにClip Skipも置いときます。
モデルの学習に使った最適値を選択しないといい結果を得られない(らしい。詳しくはよく分からん!)
画像を見てくれ!
ACertainThingはSkip2って明記されてる!

0 8

前世の記憶があるノンケ同士の二人がセッ久しないと出られない部屋に閉じ込められた宇煉⑦
※何でも許せる人向け

85 1201

どうにも、あんまり良くない。
前の八九寺の方が良かったような気がする。
線画の外し具合が減ってきたので次は塗りを
もうちょっと、良くしないと…

41 81