画質 高画質

かわいい〜〜!ヤギつづがセーター着てるのってもしかしてこれが元ネタ?赤ちゃんじゃん🍼👶

1 6



色違いコイル!魔理沙さんの力があれば来る!

ちなみに元ネタはセクシーコマンドーすごいよマサルさんですし、これ手書きトレースです...

悪ふざけしすぎですね、すみません…

1 17

快楽天の表紙みたいなことになっている。(砲台のこれ、なんか元ネタがありそう)

14 33

フェアフューレメーアの杖使いこなすヤーッ!!ローゼマイン様。※パロディ

元ネタの方は詳しくありませんが、なんかちっちゃかわいい奴です。ヤーッ!!

31 247

これの元ネタ見て閃いてトレスしてしまった。
月永レオ推しと朱桜司推しに謝るわ
すんません。
キャラ崩壊注意ね。
顔描くのめんどかったので描いてないヨ。(´>ω∂`)☆

0 2

『ドラえもんのび太の恐竜』は、ドラえもん初の大長編漫画および劇場版で、1966年に公開された映画『Born Free』をモチーフにしており、このポスターの元ネタにもなっている。

22 102

リバイス系ライダー作りました‼️
元ネタわかるかな?

0 2

エルは一応制服とかだとダブル元ネタから取って紫ネイルにしてるんだけど寮服だと色合い的に黒の方が似合うよねと思ったので変えました
後ろの髪留めも寮服っぽい色に変わってるといいね…白とか金とかね

0 9


走るユイ(元ネタ 走る月曜日)

0 2

そういえば先日7月26日はつぼアンジュ二周年じゃないですか。マイクラ自ワールドにマップアートを飾ってお祝いだー。
アンジュ・カトリーナ様のチャレンジ精神と難関突破後の純粋無垢な喜びの表現を記念して洋上に人工島を設けます。

元ネタ
https://t.co/UwOvy32Ynv

2 16

スーベレーンくん、色を元ネタ寄りに合わせてみました✒️

 

8 19

ラフ絵だけど一日一はるちゃんシリーズ2枚目w
小ネタ「ひまりちゃんを見て、ついおばあちゃん感がでてしまうはるちゃん(元ネタは豆電球)」

0 2

ラブアンドサンダー元ネタ場面番外編
信者を生贄に捧げさせたりする数を競う神コンテスト、映画ではゼウスの台詞でサラッと流されたけどコミックではガッツリやります。細かいネタの拾い方だった

28 145

ラブアンドサンダー元ネタ場面④
映画結末付近はジェーンソー誌の結末部をかなり正確に再現してました。映画とはその後の展開が少々違うけども

37 190

闇文明今日の一枚、更新だ。
超竜バジュラが元になった星進化獣だな。元ネタの面影はイラストくらいにしかないな。性能的にはかなり弱体化した復讐ブラックサイコって感じか。殿堂入りしたカードと比べるのもなんだが、W・Bすらなくなってるのは痛いな。

もよろしく頼むぞ。

1 1

ラブアンドサンダー元ネタ場面③
2枚目の場面、映画ではソーとジェーンの二人きりだったが、コミックではアベンジャーズの仲間として正体を知っていたサムや医師としてストレンジも同席。3枚目の母の場面は入れてくると思わなかったのでやや驚きだった

31 167

ラブアンドサンダー元ネタ場面②
1,2枚目のムジョルニアがオーディンソンをスルーする場面は予告でも使われていたが、かなりまんまだったね

34 192

3rdの新キャラで唯一、元ネタが無いのでは?と言われたレミー。開発終盤でイケメン要員として急遽追加されたキャラ。

が、彼のEDで見れる「水難事故で死んだ姉が氷漬けになっている」という設定は「聖闘士星矢」の氷河(こっちは母)だし、更に「氷漬けの母」という設定は白土三平まで遡るらしい。

2 4