画質 高画質

skebで夕好さん()に描いて
いただいた鎌部さんのイラストです

すごくかわいい……!上に
一枚目とはまた違った意味で鎌部さん
らしい表情違いのイラストや 背景の
有無等の差分 さらにそれとはまた
別に鎌部さんのイラストまで描いて
いただいてなんだか大変なことに……!

6 28

んー?
気のせいか、デイビットが移植したU-オルガマリーの心臓とゲーティアが第三宝具放つ時に見える物にそっくりなんじゃが?

0 6

今日はゆっくり寝るんだ…
寝不足で死にそう…
新しく買ったASMR聞きたい

耳かきのイラスト描いてみたい

0 17

この子とか特にそうなんだけど、線が太くて、細くしすぎても見えなくて難しいの。だから2枚目の子みたいにぼかしちゃったり、輪郭無しで書いちゃったりするんだけど、パッとしないからやっぱり輪郭は必要で、無限ループで悩み続けてる。🥲🥲

0 2

了解です!一応こちらの二人のキャラシ貼っときます!一応二人は先輩後輩で仲間って感じですが、正道が若干思いを寄せてて彩葉が気づいていないみたいなカップル未満な感じです…!
私も申し訳ないことにそちらのお子さん知らないもので…よければお二人についても教えてください!

0 1



残るもの残らないもの
兄「サ終か…今まで課金全て電子の藻屑になっちゃったな。マジで時間の無駄だったな」
フ「本当にそうなのかな?お兄ちゃんがそのゲームで体験した経験や感動は消えないよね?」
兄「でも何も残らないなら無意味じゃん」

17 22

なんか色付けると急にそれっぽくなり始めるよね

1 7

思ってたけど、
もしかしてチベットの僧侶だったんじゃって思ってたけど、本当にそうだったから、もう、本当にね、魂って本当に輪廻転生してね引き継がれてるんだなって、深々と思ったよぉ〜。゚(゚´ω`゚)゚。
デジタルで描いた絵、全部チベットなの。゚(゚´ω`゚)゚。
魂に刻みこまれてるんだね😭

1 22

ダリルバルデの元ネタ、オーディンの息子バルドル:Balderが元ネタなのかな。
オーディン=メリクリウス=Mercuryだったり、バルドルの最後が(ロキにそそのかされ異母弟ヘズにヤドリギで貫かれ命を堕とす)だったり、全部じゃないけど12話の流れを想起させる。

イメージのフォルムとか似てるし。

1 14

うる星やつらは1978年、ダーティペアは1979年、日本のマンガ・アニメて少なくとも45年前には「ジェンダー、なにそれ美味しいの?」な はっちゃけたおにゃの子を人気者にしてんのよな…

7 22

死にそう、傭兵で特殊行ったらモグトンいて想い人はモグトン一択!ってなりながら私ファーチェでノートン救助きてくれてスタンプアピしたら即帰ってきてノートンと両想いだった死にそう……(;;)
滑り台に閉じ込めたり板倒したり磁石わざとはじいたりめちゃくちゃ意地悪してくるノートンでマジで解釈

0 3

出勤前のイラスト!
「なんですか?」
てか今日頑張ったら9.10と有給とったのでゆっくりできます❕だから安全にそこそこがんばるぞい❣
 

58 559

ラギーの故郷がここだとしたら、本当に水飲み場もないし、草木もわずかしかなくて食べ物に困るの納得すぎるんだよ…。
象の墓場すら奪って、観光地にしてるのにその元の住処に住んでたハイエナには何も恩恵ないのもさ…

0 0

【お知らせ②】

🍽️フロムアルゴナビス
2巻が配信発売開始されました!

▶︎詳しくはコチラ
https://t.co/lpYzrc38QA

カラーページもモノクロにならずにそのまま載せてもらえるのが電子の良いところ🦇

月ブシとあわせてよろしくどうぞです🦔
https://t.co/jeZ7igGw4Y

35 55

モブ「アンソニーくん、お姉さんにそっくりですね」
ソ「そうですか?ありがとう。でも僕男だからそっくりという程じゃないと思うんだけど...骨格とか」

0 3

作って思ったけど、ブーケさんのテンプの構えって、じつはかなり腰が死にそうな方向に曲がってるんですよね

0 2

むちむち門番さんを食事に誘う

仕事中にそんな話を…と怒られたがOKでた





5 47

まぁ、大仏編の前にも、ペルソナの概念を理解して、石上とミコの両方を応援できた白銀と大仏を比べて、私はすでにその嘘に気付きました。そう、大仏の感情がファンみたいであることにも気付きました
でも、私は頭がくっそおかしいよ!w
そんな嘘つきはきっと大仏だけじゃないよね

0 0

←basil i2i
→AOM2 t2i
リアル寄りで細かい表情までまだ表現できないか
私にその技術や知識がありません。
しかし例えば頬を赤らめるというのは実際にはかなり難しい表現なのかもしれません。
俳優さんに恥ずかしがる演技をしてもらったら顔を赤くするよりも言動で表現する可能性の方が高い・・?

6 45

2月8日は庭(にわ)の日。😀
学生の時に課題で何となく京都の
日本庭園を描いたことがあり、🧑🏻‍🎨
その絵は今でも実家に飾ってあります。久々にその絵を見ると👀、捉え方が変わっていた自分がいて驚きました。😲同じ絵でも自分の状況次第で変化するのですね

0 7