//=time() ?>
@Denka_kikenInS ありがとうございます!!!!!!!!!!!!(大の字高速回転ベイブレード)
こんな感じのでよろしければ……攻撃方法はマントから出したり口から出したりですね…あと玉の家ではたまに足蹴りします…🙇♂️
上下 ↑↓ 回転Ver.
色々間違えてるしあちこち適当かもですが…
久々のワンドロ、久々女子描いた
ボディライン楽しかったです〜
( ´艸3`)✧︎ 木虎藍ちゃん大回転w
しかしワートリの女子陣って本当に、不思議と苦手が無いですね
寧ろ1周回って好き…
【愛と勇気とかしわもち】 #フリゲチョコレビュー
マウスクリックでお菓子を回転させて、縦横斜めの4つに揃えて消していくアクションパズルゲーム。
カタテマ作品らしい難易度の高さ。
見た目ほのぼのしているけど、ゲームを進めていくと……?
【🐬フリーアイコン配布🦈】
以前描いたリチ兄弟をフリーアイコンとして配布します
常識の範囲内でご自由にお使いください!
▼トリミング・回転はご自由にして頂いて構いません
▼自作発言・加工・再配布は禁止です
▼名前・ID記載は任意ですが可能であればお願いします
後は服だけ。まだ左側の目が納得行かないけどドットの大きさ的にどう動かしても無理。回転もできないし半ドットとかは当然無理だからお手上げ。消して書き直すと沼にはまるんだろうな。どっちみち表情差分で目鼻口は新たに描くしうまく行けば移植できるだろ。
2月19日は「天地の日」
地動説を唱えた天文学者「コペルニクス」の誕生日(1473年)
【地動説を支持したガリレオは裁判にかけられたのに、なぜコペルニクスは無事だったのか?】
天動説を否定する「天体の回転について」を死の直前まで発表しようとせず、出版される直前に亡くなってしまったため🌍🤗
「鬼滅」でしのぶが禰󠄀豆子に襲いかかり、義勇が刃を止めた為に、くるくる回転しながら着地するシーンあるでしょう。あと「鬼滅学院」のノリ。アレ見て「双鏡・棚P版(原作:礼門Zさん」のシーン思い出した。あとステレオキャラですが「艦これ」の利根を見て「奈美じゃん」って思ってた。
2月19日は【コペルニクスの誕生日】
天文学者ニコラウス・コペルニクスは1473年のこの日、ポーランドで生まれた。当時主流だった天動説に対し、宇宙の中心は地球ではなく太陽であるという地動説を唱えた。主著『天球の回転について』が出版されたのはコペルニクスが亡くなる直前だった。
#今日は何の日
戦ムソは川中島で勘助がやらかして特攻しようとするのを窘める御館様のやり取りとかも好きだったなー、この度実装されたら回転して爆発するけど活動時期がなー、から今『ぐんたま』の発作また起こしてる。
王道の御館様呼びじゃなくて、晴信様→信玄様、でなあ…。
当時の俺へ、画像のバックアップ取れ