画質 高画質

自分の手ベースにしてるけど悪くないな😁

0 6

この呪文をベースに牛柄ビキニを足した途端に精度がガクっと落ちたので牛柄ビキニイラストのノイズが大量に入り込んだんだと思われる、ある程度指向性を持たせるためには結局自分でラフを描いてそれを生成→読み込ませたものを更に生成みたいに徐々に正解に近づけていかないといけないんじゃないかな

5 14

かわいいけど見たいのはそうじゃないのだ!と延々と格闘した結果。
前髪がほんと思うように行かない。
やってて思ったのは霊夢さんベースとか艦これベース割と多いなとか、垂れ目のつもりで乳盛りになったなとか、某ワードだとどんどん胸が薄くなったなとか。

1 20

v1.3
呪文等はaltに記載。

こちらはWaifuさんv1.3での画像ガチャ。v1.2でなんとなくうまくいった呪文をベースに、v1.3向けにカスタマイズして、そこを起点にフレーズをとっかえひっかえとか。Danbooru系フレーズを列挙して整えるのがやっぱり効く気がしますね。

0 16

13)モノトーンミュージアム
童話のような世界観の中で悪いエンディングを作るやつをぶったおすシステムだぞ!
SRSベースなわけだけど、切り札的なやつが打ち放題!!(所説あり)なのが楽しいところです。
ところでトレイメント以降全然やれていない気がする…だれか…アソンデ……

1 2

ウツロイミント

配色は目玉のような雰囲気で白と赤がベースだと嬉しいです。

0 1

せっかくだから自分とこの史進と燕青上げとくわね
ベースデザインが幼少時なんで恥ずかしいですが…

18 40

この写真をベースにnovelAIでこねこねしてみた結果

0 4

ふたりちゃんの声優が和多田美咲。
しかもSB69でベースを弾いているという…

1 2


やってみます。
…でもあんまり絵柄は変わってないかも?
ベースはそのままに、上手くなってる感じ。
成長したなぁ😭
←約1年半年前 今年→

0 1

お絵描き途中経過🎨🖌

賑やかな食卓をコンセプトに下書きに手を加えながらカキカキ、ヌリヌリ。
真ん中の羽を描き忘れたエルフはベース塗りの途中で力尽きた🤨

食器は全て木製に変えようか検討中。
フィンランドの伝統食器みたいなイメージ。

資料探さなきゃね(๑・̑◡・̑๑)✨

0 10

リミックス。
ねんどろいど風で作ったAIの妖精ちゃん(左上)をベースに色々スタイル変更。
ドット絵、ローポリ、油絵。

ドット絵は弱いけど、ローポリがすごい効いてびっくり。

4 8

ベースの画像(1枚目)に対して画風が変化しそうな固有名詞を呪文に付与した場合の変化(2枚目)

かなりはっきりと作品色が出てて、直接画風を指定するよりも使いやすいかもしれない。
元々の服装のファンタジー色が強かったせいか京アニはちょっと苦戦したか

4 29

アイちゃん先輩モデル作成テスト

wd1.3ベース50枚5000ステップ。

わりとちょうどいい気がするがそれでもまだ多い気もする。1枚50ステップは流石に下げ過ぎじゃねえかなぁ…

教育画像の頭身やデザインが違う為?頭身にブレがあった

16 61

ゆかりさんモデル作成テスト

wd1.3ベース20枚3000ステップ。

ちょっと少ないかなと思いつつも明らかに過学習っぽい挙動が生えるので1枚当たり100とかかもわからん… 謎は多い

4 45

一応、指定に「loli」(原文ママ)を入れると縮めるんですが、基本ベースが大人なのは…w

0 2

おはようございます(昼)
よく代理として描いてる
この子、実はかなり昔に制作したキャラをベースにしていて
元々名前があったんですが
解りにくく打つのが面倒くさいので「毒りんごちゃん」と呼んでいます

(目のマークは起動ボタンでも視力検査でもなくりんごです)

2 43

女の子のお顔のベースはさっきと同じ色で、ほっぺにキナクリドンバーントオレンジをぼかします。マイメリのアヴィニョンオレンジと同じで使いやすい色ですね。

0 11