//=time() ?>
うちのおにいたまとカッチャマがピンポンダッシュしてたら(倫理こわれる)住人がキレてカッチャマとおにいたまを拉致する夢も見た
私は「ピンポンダッシュなんてしちゃダメだろ!」って思って遠くにいたので無事だったけど、おにいたまとカッチャマは拉致されてしまった
なおその館の住人は何故かこの人
@hrgiTL
完全に深夜テンションのらくがき。親の幻覚まだ見てるよこの人…
最後の絵の密度から計画性0で描いたのが分かりますね。あんまりクワガタ感無いなこのぬいぐるみ…
というわけで
@shibeko1919 様のキャラを何度目か描かせていただきました
僕はこの人のキャラをもっとうまく描けるようになっていきたい
我が恩人にして我が王
あの時手を差し伸べてくれたから
今の私があるのだろう
『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』
今は和解は出来ているが、公開当時の期待値の爆上げからのズッコケ感は未だに覚えている。アイディア満載のアクションの連続かと思いきや、まるで「監督達の楽屋見学」的な要素がデカいとは思わず。
だけどこの人脈力も、デヴィッド・リーチの作家性なのよね。
多くの人を観ていると、表情や話し方、しぐさ、雰囲気から「この人はこういう人」「どう思っているか」というのがなんとなく分かってくる。
占い師が心理面を観るというのはこういう事。
相談者の人物や心の中を感じ取る事であって、心理学の知識や技法にそれほどこだわる必要はないと思う。
@LEAH_NonNon ホウオウがダメージを受ける
↓
この人でトラッシュ
↓
トラッシュからホウオウが復活(エネルギー盛り盛り)
私はこれで遊ぶつもり
とりあえず描いてみた…
意外とアウトドア得意そうなんだよなこの人…
あとギモーヴ前日から手作りして現地でスモア作ってくれたりホットチョコに入れてくれるんでしょ?