//=time() ?>
顔とフク拡大版
こんなに原色マシマシで派手だからデジタルの方が良いかなと最初思ったけど、絵の具にしたからこそにじみや掠れで近くで見ると味わい深い感じになったのよね
コピペなんて出来ない、まさに自分だけの一枚
新しく入手した絵の具と水彩色紙を試したくて水彩お絵描き。
非常に楽しゅうございました(*'▽'*)
〈組み合わせ〉
•ウォーターフォード細目(色紙)+透明水彩&シャインパールクリスタル
•ウォー... https://t.co/4bBLC9XOk0
#擬人化 #おーてつ #アナログ
夏なので江ノ電の絵でも(無理やり)この左側のお店入ったことがある人も、もしかしたらいるかもしれないですね。江ノ電のある駅の線路越しにあります。
絵の具
ニッカー(@nicker_enogu)
筆
名村大成堂(@namurataiseido)
紙
ニューTMKペーパー(@muse_paper)
参考写真 木村様
ちまちま進めてた水彩画終わりがわからなくなってきたから終わる
アナログ塗り楽しい
今年のGWに始めたから2〜3ヶ月くらい ちょっとは進化したかな
作画の乱れは目瞑って
←今回の 初めての絵の具→
やっぱり水でちゃぷちゃぷ絵の具を溶かして色をつけていくのが性に合ってるなあ。
そういうやり方は作業の工程で諦めがつくでしょう。
デジタルは何度もやり直せるから、時間が途方もなくかかるし、決断もものすごくたくさんすることになる。
本当に大変な労力が、デジタルには注がれている。
#シチュパレアート
昨日7/15(木)アップの画像の修正版です。
使用する際はこちらをご使用ください
ペットボトルのフタver
(本当は絵の具のフタのイメージ😂)と
もう1パターン。
@rubiko0613 たしかに🤣想像するとかわいいです✨
ツルッとすべって、グレーの絵の具バケツに落ちちゃった可能性もありますね🥰笑
ちなみに前描いたやつですが、コザクラはこんな感じです👍✨