画質 高画質

サメに食べられるオオカミとドヤ顔ずきん

1 5

VIR「わんこそば…こんなに食べたの初めてだお…もう食べたくないお…」
SHUD「わかるお!もうKILLしたいお!!」
VIR「どっちが多く食べられるかって勝負だったけど引き分けでいいかお〜?」
SHUD「それでいいお!」

10 34

過去絵。
みんなの花嫁コス。
前も言いましたが町子は恥ずかしがっているのではなく『結婚式では美味しい料理が食べられる……!』とテンションが上がっているのです。

2 22

<ヴァニラ文庫ミエル>『肉食系女子はニセモノ草食獣においしく食べられる』槇原まき(イラスト:壱也先生)
12月2日発売。
Amazon→https://t.co/SX0yViUkBn

電子書籍配信日は12月22日。
Kindle→https://t.co/F66BGur2Oo

6 5

<ヴァニラ文庫ミエル>『肉食系女子はニセモノ草食獣においしく食べられる』槇原まき(イラスト:壱也先生)が発売されました!
「めざせ 玉の輿!」美貌を武器に頑張るヒロインが、冴えない上司にロックオンされてしまうお話です。どうぞよろしくお願いします!

6 7

ヴァニラ文庫 発売!
玉の輿を夢見てイケメンお金持ちの吟味に余念がない鈴。男に振られ、目覚めた翌日…隣には裸で眠る冴えない上司・城ヶ崎の姿が!

◇『肉食系女子はニセモノ草食獣においしく食べられる』
著:槇原まき/画:壱也
作品詳細:https://t.co/8sr24bRDJk

3 1

【発売しました!】

ヴァニラ文庫ミエル 12月2日刊

『肉食系女子はニセモノ草食獣においしく食べられる』(槇原まき/壱也)

ドキドキシーン試し読み&挿絵チラ見せ中です→https://t.co/UFFSsUy1R1

4 2

伯爵「色が地味なきのこは食べられるらしいよ(風説の流布)」
フラットマーカー、コピックっぽく塗れていいな。

0 3

すうがく…頑張る…
(※30秒後に食べられる)

14 40

いいにく(が食べられると思っている)の日

8 41

物語によってはゴブリン族の一種で戦闘好きと言われている【オーク族】ですがエグリアでは見た目と異なり、石集めを得意とする大食いで穏やかな種族です。全ての判断はまず”食べられるか?否か?”から始まります。そこでそのモノに対しての価値観が大きく変わるのです。

27 74

大好きな貴方に食べられるという結末

0 2

佐賀県太良町のたらふく丼とは?日村が紹介!食べられるお店をチェック! https://t.co/xpnY2JpQ0x

0 0

弟は無能でウスノロだから俺が守ってやらないと!って、その弟がいなくなったら生きていかれないのは自分の方なのにね。そんな兄貴が好き過ぎてつらい☆
スタチュー2nd・虹村形兆の髪が薄く黄緑がかっているのを見て、これ皮ごと食べられるマスカットだ…と思ってブドウでデコった兄貴と弟です。

14 52

ひどく青ざめてしまって、僕に食べられるのがそんなに嫌なのかな…

6 14

【Kindle/12月新刊電子版予約スタート♥】

12/22配信

ヴァニラ文庫ミエル 
『肉食系女子はニセモノ草食獣においしく食べられる』(槇原まき/壱也)

https://t.co/r4E48uO95C

https://t.co/c9ZyYPYbcc

2 3

僕に食べられるのが嫌なのかな

18 69

「常温なのでいつでも気軽に食べられる」という、売り手とほぼ同じ知識を持った人にしかわからないウリを、「料理のトッピングにも便利」の後に逆接で続けて、さらにシュールになっているのはなぜか?(つづく)

2 1

本日勤労感謝の日。少し検索してみたら「農業国家の日本は神々に五穀の収穫を祝う風習があり」飛鳥時代にはじまった収穫に感謝するお祭りが形を変えて現在の「勤労感謝の日」になったとのこと。おお、歴史あり。そして美味しいお米を毎日食べられることはやはりありがたい。

35 68