画質 高画質

ちとせお嬢様が
奈々様のDISCOTHEQUEをカバーするけど

それよりは
Dancing in the velvet moonを
個人的にはカバーして欲しかったのが本音

ちなみに原曲
ロザリオとバンパイアという
超マイナーなアニメ。(2008年)

ちとせお嬢様がカバーするのは
2期のOP。

…知らん人多いだろうな。

0 2

10日は歌枠になりました
18時からにしてありますが時間は未定

【#歌枠】大学8年生が歌いたいだけの歌をやかましく歌う【大学8年生/#新人Vtuber】 https://t.co/cOeRpItiGr より

1 2


両方春をテーマに描いたやつです
2018年の方はデジタルで初めて描いた絵だったかな…
←2018 2022→

1 21

2018年8月← →2022年8月
4年も描いてたら、そこそこ良くなってるはず。
はず・・。主観では良くなってると思ってるけど、客観的にみるとわからなんのじゃ

 

2 9


エラそうな事は何も言えませんが…🙇
並べたら、ちょっとは進化してるか😊

①2008年…ペン画を主に描いてた頃
②2015年…水彩。塗り段階でペン画の良さが消え悩む
③2022年…ペンと塗り、どちらの良さも表現出来るようになる。塗りも立体的に!

6 42

えっえっ高一ですねこれ
まさかの下手すぎて黒歴史w
でも晒すw
えーーー成長したかなwww
見つかったのびっくりしすぎて動揺(ºωº;≡;ºωº )




👈8年前 今👉

3 23

過去の絵と比べてみる。

ぜんぜん違う( '-' )

こんなに変わるんかぁ…

左は2018年で右が今年。

アナログとデジタル

左のヤツ、これでWAWAWAに
載ったんかぁ(´・ ・`)恥ず...

0 32


←2018年10月 2022年8月→
ホロライブ関連で初めて描いたのと最近描いたの

継続は力なり(/・ω・)/

0 10

この辺が8年前くらいのやつ 懐かしいね〜

0 2

2018年の絵ですが、めちゃくちゃ楽しそうに描いていて超いい

2 13

フォルダ漁ってたら懐かしの絵が出てきた。
この二人は私が初めて最後まで描ききって、初めて賞に応募して、小さいですが初めて賞をいただいた初めて尽くしの作品の主人公二人です。2018年か…
今はもう恥ずかしくて読めない😂けど、頑張って描いた愛着のある二人です。いつか改良して描いてあげたい…

5 35

新作『REVOLVER JUNKIES』です。”煙の上がる6連発”を星で表現しちゃったりなんかして(広川太一郎)

今日の風は俺に泣いてるのだろうか

実は18年前に全ショップでリリースしたデザインをリデザイン、一緒なのはタイトルだけですが(・_・;

是非ご覧ください↓
https://t.co/NtdIKaNk6z

16 48

【ケヤッキー生誕祭2022】

ケヤッキーの生誕25周年を祝って、9月8日お昼12時に皆んなで一斉に を呟くまであと3日。

調べた限りだとケヤッキーの着ぐるみは仙台市で98年に1体、99年に2体、2001年に着ぐるみ用ユニフォームを5着、そして松島町で1体、亘理町山元町で1体作っているよ

7 57


左2018年8月
右2022年7月
4年でこうなりました。
(比較になるのか?( ゚ε゚;))

8 63


3年だと思ってたら水彩歴4年目ですね。成長したのかなぁ…

←2018年  2022年→

9 60

ポッドキャスト番組『BLUE BOYS CLUB RADIO』のエピソード8が公開されました!📻
今回はカジくんの1st『ミニスカート』と2nd『TEA』がリリースされた「1997年と1998年」がテーマです!

カジくんと堀江くんのトークと共に、カジくんと僕セレクトによるプレイリストも是非お聴きください!🎶🎧 https://t.co/3FXkm8REkb

4 19

カジヒデキ、堀江博久によるSpotifyのポッドキャスト番組「BLUE BOYS CLUB RADIO」の第8弾「Episode 8 ミニスカートとTEAの時代 〜 97年と98年の音楽」を公開いたしました。 プレイリストと併せてお楽しみください。
https://t.co/y5Ff28wf2R

10 43