//=time() ?>
3つの里5周年おめでとうございます🎂
今日気付いたから過去絵イナリちゃま♂を置いておきます
うちのナナミちゃんはイナリちゃま♂に嫁がせたので
3つの里の無料アプデで救われた民🦊
ちなみにトールキン自身は日本版の寺島龍一氏の挿絵を大変気に入っていたそうだ。「剣と魔法」というと、ちょっと毛色が違うけど、「エルリック・サーガ」の美術としては天野喜孝の絵が最も原作者ムアコックのイメージに近いらしい。日本人と英国人はグラフィック面でセンスが似た民族かも知れないね。
@Dra_Dra_Drawing 男塾の「斬岩剣」のように木とか石像を私の腕で切ろうとしたら腕が持ってかれる…ww
石灯籠切虎徹って名刀は実際にあったようですが。石灯籠に切り込んだらしいです。
珍しく、ホントのことを言っていた民明書房…
レイ。すげぇなぁ…
「シャオッ」
だもんなぁ…
できねぇなぁ…
#ケロロ好きさんと繋がりたい
#ケロロクラスタさんと繋がりたい
最近ハマった民です!基本見る専になるかもしれませんが好きなシーン描いたりしたいな〜と思ってます!
ギロロ最推しですが小隊全員好きです^^*
ぼくのiPadのほとんど乙倉ちゃんなお絵かきフォルダ
2019年4月から描き始めて967枚になってた!
最近あんまり描いてなかったけど
iPadお絵かきも液タブお絵かきも楽しいから色々描いてみたいスイッチ入った民
1枚目倉ちゃんと967枚目倉ちゃん貼ってみる
どっちも1時間くらいのお絵かき
『ズッコケ三人組ハワイに行く』(1997)は、日系移民一世の過酷な現実から生まれた民謡「ホレホレ節」なども引用しつつ、決して美談ではない移民史を紹介する、非常に意味のある作品ながら、児童文学としては、著者自身のハワイへの取材旅行をトレースしたような展開で、物語性がほぼ無いという難点が…
実際に使われたandとあるポスター炎上に巻き込まれボツになった民です…I˙꒳˙)ほかの自衛隊萌えキャラさんが改造制服な感じなのであえてどストレートに普通の制服を採用しました!
装備のかっこよさが際立つかつ私たちで少し雰囲気が無骨になりすぎないようにしました☺️ https://t.co/PZUXChQpBl
アニメから入った民だけど、私の世界が本当に広がった作品!楽しい経験がたっくさん✨
ちなみにファーストトキメキは、ススメ→トゥモロウを見た瞬間でした🌸🚗³
お絵描きもマイペースに続けられてます。
ありがとう、ラブライブ!!!!
#ラブライブ11周年
アストレイ人物紹介⑨、「SEED C.E.73 STARGAZER」から主人公のセレーネ・マクグリフ、ソル・リューネ・ランジュ、スウェン・カル・バヤン‼️
セレーネとソルはDSSDという外宇宙探索を目的とした民間組織に所属し、太陽風をエネルギーとして推力に利用する無人惑星探索用MSスターゲイザーガンダムを