//=time() ?>
@Murcielago4126 @surf_kopi かげさん天才なのでは!?
1.半円作って線を右クリック展開すると花びらができる
コピペする時に右クリック押すと複数まとめてペースト可能
2.先に釣鐘型の布袋を作って固定しておくと形が整えやすい(スカートにも使える)
3.花びらの下部分だけメッシュ固定してひっくり返す
それっぽい!
今日のカードは
戦況をひっくり返す、ストラテジーカードの『トラップ』ストラテジーを紹介します!
ディテイナー -Detainer-ではストラテジーカードは1ターンに1枚が原則です。
相手の次の動きを予測して、有利な盤面をつくりましょう!
ああああああああきたあああああ3年B組きたよおおおおおおおおおおお!
この配置イメージは守りの後衛に挑戦する丸井ブン太とラケットで目玉焼きをひっくり返す練習を前衛でする仁王雅治です
【フワフワネコモドキ】
他の動物の毛や綿毛やカビや胞子などで甲羅を覆った魔物。自分たちよりもより猫らしい生物に対する敵対心が強く、ひっくり返すと虫のような姿があらわになる。洞窟や湿った岩場に群れで生息し、岩壁を這い回りながら苔や小さな虫などを食べる。ネズミはそんなに食べない。
回る回る回る!!
ロナはアトラスの影響を受けにくい近接キャラだ!
殴ってよし回ってよしのロナは多数相手でもひっくり返す可能性を持つ魅力的なキャラだ!
ビルドも様々なので是非何を積むのかチェックしよう!!
今回もイラストは@guthuko さんだ!内股具合が可愛いイラストありがとうございます!
【形状変化→チーズ化】
この前の半円形アリスの続き!
でかいチーズをまるまる使ったリゾットってあるじゃないですか、昔一回食べたことがあるんですけどおいしかった気がします。
最初はひっくり返す→チーズ化→穴を掘る→リゾット投入
という手順を考えてたけど、尻穴広げてのもいいと思って採用
4年前の今日のお買いものパンダはホットケーキの日だった。
料理の腕はプロ級のおパン、ひっくり返すのが上手!形は…パンダ!?
お揃いのエプロンの小パンダ、受け取り準備OK!
カフェでもバッチリ!
ピンクのエプロンはよく着てます!
しかしハートの位置が左右変わることも…!?
#お買いものパンダ
3秒でできる手っ取り早ゾンビの作り方!
RGBのRとBをひっくり返すとゾンビっぽくなります(Gはそのまま)
髪の部分とか多少色変わっちゃいますけどね…
気が向いたら
『ダサいTシャツを着て半泣きでテーブルをひっくり返すみぽりん』
を描いてみましょう!
https://t.co/rqYwvIufrc #tegaki_dt
11.克己
ねこまち的赤黒の代表面子。
脇役だが秋せ○らとかメ○ィスト(オールドネタごめん)とかばりの神クラス美形。
描くために赤黒の色気にお世話にならざるを得ない。
目の色を、黒にしたか赤だったか素で思い出せないので(老化w)、描くたびに過去絵をひっくり返す事態に(そんなんばっかw)