//=time() ?>
見習い魔法使いたちの夏期講習場所は南の島。
夜の花園当番がなくて手持ち無沙汰で夜の浜辺に出た子が見つけたのは、地面に落ちた星のようなもの。
星ならば…といつも花にやっているように光を灯してみたよ。
おやすみなさい、また明日
#AIキラキラ部
宇煉は夏が似合うね❣️2年前に🍉を食べる宇煉を描いていてね。ドロライの2回目参加かな?絵描き始めて3ヶ月くらい。まだ線画を知らずパッショソで描いていた頃😂wドロライがきっかけで絵を描き始めたので同じようなものが描きたくなりました🍉
宇煉に狂わせてもらってありがとうございます😆❤️🙏
90年代を生きた子供は大抵カスミかパンで人形化に目覚めるんだが、カスミの方は黒歴史扱いで殆ど封印されたようなものなので物足りない。ポリゴン回だけ欠番にするとかで、DVD化してくれないかな。
【#裸執事】大遅刻したけど、8月4日🎂有里ハッピーバースデー🎉⭐️⭐️⭐️
AIを使ってやってみたかったことのひとつ、なんか「ケーキやお菓子(のようなもの)わーっ!」て感じのやつ。形状は謎になるけど。
よく使うペンのはなし。線画のニュアンスって小説で言うところのフォントのようなものなのかな、どれもそれぞれ良さがある◎最近は厚塗りブラシでガサガサやるの好き。
上:厚塗りブラシ細くしたやつ
⇨なんとなく味が出る
左:ざかぺん
⇨強弱が良い感じ
右:ひもだ丸ペン
⇨繊細なの描きたい時
マジックの種明かし
この宇宙の全てを理解するって
神様になるようなもので
不可能なんだよね
だから人間って ある意味
全員マジックにかかってる
そんな 何もわからない人間が
人としてどう生きるか
わからないことが
わかったら
大切なことを
大切にして生きていく
#それはわかるから https://t.co/aA8gZWg1PD
このホッキョクウサギちゃん2021年の6月に描いたんですけど
実はその一年前にも同じようなもの描いてるんですよね
割とこのネタ使ったのは早い方かな?と自負すると同時に
わざわざリライトするほどのものか?
と思ったりもするのは内緒w
おはようございます!(イラスト内容無視)
最近、ゲームエンドって聞かなくないですか?
新しい技術は出てきてるけど、ガラッと雰囲気を変えるようなものはないような🙃
あの、数ヶ月前の『どんどん進化していくAI技術で、やれることが爆発的に増えていく』感覚、また味わいたいなぁ…😌
#AIart
イラストが間に合わず、全然お店できるようなものでもないので、再掲すまねえ😭
#BAxLOCK 本日で2周年です✨️
変わらず応援してくれてる人ありがとう!
そして、ヨミちゃんとてもありがとう😊これからも2人で頑張っていこう💪