//=time() ?>
京風の日本髪ならまだましで、関東風の日本髪は上にも下にも横にも大きく張り出し前から見たら四角になるのが理想って、現代的な美的感覚と離れすぎててあまりにも難しい
@uxea_grmr 目隠れするには前髪が足りなく、それでもピンで癖毛を留めてたり、義足故にブーツが履けなかったり、してますが、
本人はきっと、似合っていると思ってる…はずです!
描いてる最中、正面向いてるシスタスさんと
斜め向きアースィファで同じぐらいの幅なのかもしれない🙄と考えてましたね…
av19. 霜月霈
剣術才能の塊
才能に恵まれすぎるので慢心も非努力も善しとするスタイル
今はまだ才能に成長が追いついていないので姉には一歩劣っているも、その結実を座して待つ程度には自分の才に信を置いている
そのブレなさも強さの一端
割りと冗談が通じないタイプなので怒らせると戦闘力が上がる
#ロマンな美術館
素敵な配信をありがとうございました!!!
アホみたいに胃もたれする激鬱MODで申し訳なかったですがキャラクターにしっかり感情移入してストーリーを楽しんでいただけて幸いです!
とても楽しい時間をすごせました!ありがとうございます!!!
オリジナル漫画のネーム修正ようやく完了。ページによってはネームをそのまま下描きとしてペン入れする。すでにWEB上で公開しているネームなので、仕上げても新人賞に応募はせず公開する予定。
🩵 #おはようVtuber 🩵
おはゆーーー🥰✌️
月曜日がはじまりました〜!
昨日は寝る前頭がズンズン痛かったんだけど起きたら元気になってたー!!
がんばれそう🥰✌️✌️
1週間ゆるっとがんばろね👶✨
今日は配信おやすみれす😌
私流絵の描き方を教えます。
絵を描く時はノートパソコンでソフトはクリスタを使用してます。
一作品作るのに大体2日か3日かかる💦
1 下書きを描く
2 Gペンを使ってペン入れする(目と体のレイヤーを分けて描く)
3 体と目のレイヤーをコピーして色と影をつける
完成✨