//=time() ?>
【新モデルElysium-Modelのテスト】
SDをアニメ風にチューンしたオリジナルモデルみたいです
かなり雑にプロンプト書いてもいい画像を出してくれる印象
そのへんの野良モデルでもかなりクオリティ高くなってきた…
モデルの選択肢が増えてきて、今後AI絵師の個性は使うモデルにも宿ってきそう
やりたかった塗り方はこれ。
髪はグレーでベース入れたあと、黒で影、白と赤でハイライト入れ。
いつもはベースカラーを塗ったあと、水彩乗算で上からどんどん色を重ねて行っているんだが、塗りを単純化し、アニメ風にしたあと色抜きしたかった。
厚塗りじゃないけどそっち寄り、時間短縮できる。
こちら、応募締切は本日の20時です‼️
参考に、俺ガントレス最新作の愛機を載せときます🥰
※2枚目は色味を加工してアニメ風に✨ https://t.co/bhEzajoVEV
ホビージャパンエクストラ vol.27は11月30日(水)発売!
特集は「仮面ライダー」です!
大人気プラモデルシリーズ「Figure-rise Standard」から、表紙の「アニメ風塗装」仮面ライダーWを始めとしたプロモデラーによる作例を多数掲載!
予約受付中です↓
https://t.co/kVe9uIWcBt
#nijijourney が単語に対して持つイメージと、どこまで自動的に表現するのか?を調べるためにシンプルな指示(プロンプト)を試していたら、なんかカッコイイの来た。
(アニメ風じゃないけど)
#Midjourney #midjourney #AIart