//=time() ?>
あっしこのアイコン、昔やってたネトゲの自キャラなんですけどね?
日本刀自分で作って二勢力に分かれてちゃんばらする和風ゲームだったんですが
正に厨二爆発な時期でして
そん時に作った刀の名前に
神殺 愚恋哭人
っちゅうのがあるんですが
世に出なかったのが悔しくて
何て読むと思います?
☆ぼくの秋休み☆彡
昨日の一膳
ネトゲ用語よくわかんない僕に友達が『1M』欲しいって言うからMって何だろう?ってすごい考えて、マンボウ1匹送ったら、すごく喜んでくれました。Mってマンボウの事なんだね(╹◡╹)
大昔に遊んでいたネトゲ内で描いたもの。
(他ユーザーが使うアイコン?をゲーム内通貨を報酬に描いてました)
当時は憑りつかれたようにキグルミの絵ばかり描いていた私。マイブームだったんだなぁ…(´Д`)
#過去絵を投げて絵を描いた気になろうキャンペーン
#OC #イラスト #アトリエの系譜S
茶番シナリオやってくーるぞ^w^!
こういうシナリオ担当のりゅーいちくんが「もう勘弁してください…(累計14回出演)」って言ってきたので、ネトゲ仲間の子が生贄にささげられたのだった( ˘ ω˘)
【特報】『ネトゲの嫁が人気アイドルだった』第2巻表紙イラスト公開!【#ネトクル】
10月25日(月)発売、
『ネトゲの嫁が人気アイドルだった~クール系の彼女は現実でも嫁のつもりでいる~』第2巻の
表紙イラスト
が公開になりました~~!🎉🎉
第2巻の凛香はパジャマ姿!太ももが眩しい……っ🥰
【予約情報】
#オーバーラップ文庫 10月刊
あボーン先生
館田ダン先生@done_kanda
『ネトゲの嫁が人気アイドルだった 2 ~クール系の彼女は現実でも嫁のつもりでいる~』
口絵使用のB2タペ&書き下ろしSS小冊子付き #メロン限定版 が発売決定です!
#ネトクル @netcool_
https://t.co/nsMs1kyozT
デザインって点ではギルベルタさんも元アイデアがいくつもあり、当時出会ったバンギャの子、ネトゲの持ちキャラ、スチームパンク、ゴスパンクが根底にあります
この子の場合はMMDなどで動かすというアイデアも根底にあったのでメッシュは趣味であると同時に当時のVのデザインなどからもアイデアが
ラサラスさんは元キャラがそもそもネトゲでもあり、装備そのものの更新もあったので、現在のデザインに落ち着いたのは2年前ぐらいです
例のカットインは当時の自分のイラストのセルフリファインでもあったりします
『ずっと友達でいてね』と言っていた女友達が友達じゃなくなるまで
ネトゲの仲間とリアルで対面したら、まさかのコミュ障で白髪の女の子だった。
うん。何このかわいい生き物
妹にしたい!
リアルの会話だとコミュ障だけどチャットだと元気のある感じでギャップがいいっすね↓
恋ゴコロの元ネタの親父が結構課金してたルーセントハートっていうネトゲのことを調べてたんだけど、禁書目録IIとのコラボはまだいいんだけど、ウマウマとの公式コラボを見た時にさすがに時代を感じた
ウマウマが流行った時期って相当前だよなこれ…
私の好きなラブ・アニ第23弾
「ネト充のススメ」
30歳で会社を退職し
無職ニートになった盛岡森子は
ネトゲで戦士系のイケボ
林(はやし)としてゲームを始める
クエストにてこずっていると
後方支援/回復系の
女魔法使いリリィに助けられる
リリィの紹介でギルドに入った
森子は・・・
【『ずっと友達でいてね』と言っていた女友達が友達じゃなくなるまで】
どくりょ。
引っ込み思案な少女と織りなす、もどかし青春ラブコメディ!
ネトゲで知り合ったコミ障の少女が、段々と主人公に懐いていく姿がとても可愛かった。
最後はお互いが自分の気持ちに気付き、次の巻が今から楽しみ。
【青山蜜柑】
闇の遺跡のボス。
属性:光
特殊:自分のHP回復
多重人格で片目を前髪で隠しており武器は魔法。倒すと負けたショックでネトゲ廃人へ
#shindanmaker
https://t.co/gblAjBMXqQ
@tos
自分の名前の由来は鑑定士の「Appraiser」の「raiser」の部分の「LRをもじったもの」。
むかーしのネトゲで鉱石堀り狐の名前に使ってたものの使い勝手が良くて未だにあちこちのゲーム等のネームで使ってるんよね( ˙꒳˙ )