①②気合いを入れて塗るぞ~!という時にはコットマン中目
③安心と信頼のホワイトワトソン
④気軽に水彩らしさを楽しみたい時に重宝している、キャンソンバルビゾン。ただし出会いが廃盤売り尽くしセールでした…もっと活躍して欲しかった…

1 9


昔はセヌリエの水彩紙を使っていたんですが、廃番になってしまった(もう結構前ですが)ので最近は専らホワイトワトソン。

3 13


版権だけどホワイトワトソン!
たまに水弾かれるけど、他はもう最高です。なんでも許してくれる感がすき…(ほぼベタ塗りだけど)

4 27


いろんな水彩紙を使っては、結局ホワイトワトソンに帰ってくる。

2 14


人のが気になりすぎる!素敵タグー!!
1〜3がウォーターフォード中目、4のみホワイトワトソン中目。
最近はずっとウォーターフォード愛用してます。

8 19

この辺りはホワイトワトソンを使って描きました💪
やっぱりちゃんと水張りすると描きやすいのと、水彩境界が出やすい紙なのかなと感じました〜
結局いつも画用紙の厚口に落ち着きがちです😇

7 27



●1枚目…アルシュ
●2枚目…ホワイトワトソン
●3,4枚目…アルビレオ

それぞれに特徴がありますが
このみっつはすごく
自分にあってるなと感じます◎

普段から重宝して
ものすごくよく使うのは
ワトソン、ホワイトワトソン!

10 58


本命はアルシュ、
恋人はワーグマン、
幼なじみはホワイトワトソン、
最近出逢ったのはウォーターフォードよ。

1 21

アルシュ使うことが多いですがホワイトワトソンも好きなので集めました^^

21 120


ランプライト、アルシュ、ウォーターフォードあたりが好きでよく使います(* ´ ▽ ` *)次点でワトソン、ホワイトワトソン
ラングトンとも友達になりたい今日この頃…

7 47

(クリスマスの絵)
コットマン中目、ホワイトワトソン、モンバルキャンソン2枚。
モンバルキャンソンはもうずっとお世話になってます。

1 14


田舎住みなのでホワイトワトソンしかほとんど売っていない..._(:3」∠)_

6 19

マーメイド(1,2枚目)とホワイトワトソン(3,4枚目)ほぼこの2種類ですね…
しっとり・停滞させたいときはマーメイド、ぶああっと広げたい・強いエッジがほしいときはホワイトワトソン(自分の感覚すぎて意味不明💦)。色鉛筆も使うので表面の強さ大事!

1 17


もっと冒険したいけど今んとこホワイトワトソンですねー

5 30



シリウス...ホワイトワトソン系が大好きなんですよ...

0 1


vifArtの中目(1,2枚目)とホワイトワトソンさん(3,4枚目)。水彩紙の中では財布に優しいのと田舎でも手に入る心の友。でもワトソンさんとは結構喧嘩する。

2 7


どの紙もみんな違ってみんないい党なのですがあえて選ぶなら、アルビレオとホワイトワトソン!
アルビレオの独特のにじみは深海の雰囲気に合わせて、ホワイトワトソンの白さとニュートラルな扱いやすさはティーポットの子達の制作でお世話になりました文字数

3 12


ホワイトワトソン
初めて使った水彩紙。強くて包容力がある、そして庶民的。
全部ひっくるめて好き。ずっ友だょ…

3 15



最近はアルシュ(1.2枚目)やスキャン使う時はウォーターフォード細目やコットマン細目(3枚目)、ゴリゴリ白抜きや色を動かしながら描く場合はホワイトワトソンやランプライト使ってます🎃

3 36