ライダーにハマった原因、初ガンダム、高額カードの味を知ったカード、嫌っていた2次元への没頭

1 14


→海モモ(1991)→セラムン(1992)→姫リボ(1993)→赤ずきんチャチャ(1994)→以下略
ときて、~1997あたりまでしいねちゃんばっかり描いてるのでたぶんその辺だと思います
※電話番号は当時実在した番号ですが、現在使われておりません

0 0


西住隊長、えるたそ、たまこ、なでしこちゃんですかね…

0 4

 自分的にはダ・カーポⅡの  ですね。お姉さん属性の始まりです。そこから基本お姉さんヒロインが好みです。

1 12


ディスノミア・フィンスターさんの先祖。
つまりうちの子によって狂わされた(良い意味で

0 1


むしろまっとうな人生を歩めるようになりました

0 2


十香ちゃんやな(*´꒳`*)
初めて見た時はガキだったから恋なんて知らなかったけど…成長して自覚してからは一生涯の推しです!

6 73


画力とプレマ創作のきっかけをくれてありがとうございます。

0 20

俺にとってはこの娘こそオーガストを知るきっかけとなったヒロイン。#これを見た人は人生を狂わせた推しを挙げる

6 30



まどかちゃん
君がいなければ、美プラはここまで作らなかったよ

2 33



左が24体もプラモを作らせた女
右は高いfigma複数買いとフィギュア買わせた女

どっちも悪女ですが、後悔は無いwww

7 38


狂わせた‥‥?違うな、生きる活力を与えてくれたのだ!!

7 33


多分これ。
小学生のころ、たまたま書店で手にとったこの本が自分の趣味趣向に多大な影響を与えることになるとは…

3 19


これら全部を合体させたマイキャラを誕生させれば、もしかしたら何かがどうかしたりするのだろうか?

0 5

ずっと推し続けられるのだから、少なからずは・・・

6 18