//=time() ?>
〈プロフィール〉
名前:アンバー・ベルンシュタイン
種族:ドラゴニュート
職業:ガードマン
お母様:桐生杏@めんだこ様(@dealattention )
FAタグ:#琥珀の博覧会
概念タグ:#琥珀竜の日常
Ra*bits ONLY同人誌即売会
おいで!うさぎの森の博覧会
開催致します。
2023年7月16日(日)
綿商会館
サークル参加申し込み募集中です🐰
https://t.co/AsUE84KLpR
のーです!(#no_des)、頭のおかしな奴らの博覧会扱いされてますが、最近入った新人がグループDiscoでも愛を叫んでおり、ダントツでおかしいです
そんな彼も4月の のーです!ではDJする予定なので、彼の都愛を感じに来てください
#めんだこ帝国博覧会 #めんだこちゃん
実は今回のめんだこちゃん4周年記念アイコンは一番最初に描いたFA、めんだこちゃんのオリカ『臣民の頂めんだこちゃん』の構図を使って描いてたりします!
これが、こうで、こうじゃ!
ずいぶん描いて来たなぁ、上手くはなってる気はする!
フリージア王国博覧会Ⅲ
カウントダウン企画
🎪🎪🎪🎪🎪🎪
#フリ博 まで
あと 17日
🎪🎪🎪🎪🎪🎪
ご担当は
サークル名【豆咲き】の枝豆さん(@1127__Eda )です!
部屋服の姉妹可愛いですね~~!!💛❤️
推しという言葉が浸透する前、嫁と言っていた頃から好きな子です。今でも「キャラクター」というカテゴリでは間違いなく一番好き。
②誕生日にケーキは常識。古事記にもそう書いてある。
③同人でグッズが出たときに取り置きお願いして10個購入。
④同じカードを2000枚あつめました。
#推し活博覧会
食肉加工業界に貢献、大木市蔵氏の出身地千葉県横芝光町商工会が制定。氏は1917年11月1日神奈川県畜産共進会に日本初ソーセージを出品後、多くの博覧会で入賞。大木ハム製造商会や群馬高崎ハム等設立、各地で多くの弟子育成。JAS規格の制定等氏の功績を伝え大木式ハムソーセージ地域特産品化が目的。
#めんだこちゃん #めんだこ帝国博覧会
本日11月1日でめんだこちゃん(@Mendako_Vtuber)は活動4周年!
感謝とお祝いの気持ちを込めて、記念アイコンイラストを描きました!
めんだこちゃん4周年おめでとう!
これからもよろしくね!
『ドレヴァンヒェル博覧会-秋の夜長の研究室-』にサークル参加申込しました! https://t.co/eACxq5qoey
間に合うのか全く自信はないけれど己で退路を絶ってやったぜ…ッ(死亡フラグ的な??)
令和紙バカ博覧会まであと29日となりました。
参加イラストレータさんにお願いして記念スタンプ用のイラストをコラボ製作していただきました。とっても貴重でかわいらしいスタンプができました。来場記念に当日会場で捺印していただけると幸いです。#スタンプ
蒸奇博覧会初日、ご来場ありがとうございました。
「魔狩り人の短刀(緑)」は完売しましたが、青色、赤色、その他商品はまだあります。💪🎃
本日も引き続き目黒にてお待ちしてます。
#蒸奇博覧会
#蒸奇博 https://t.co/uAxPq8vIth
●#奇声の入荷●
愛知で催された日本国際博覧会(愛・地球博)からすでに17年。「時すでに!」な思いをしないためにも、そろそろグッズも意識しておかないといけません。ご紹介のモリゾーとキッコロ/レンチキュラーダイヤリーは、幻想的なシチュエーションであなたの記憶を2005年へと誘います!#愛知万博
🌟ガルパン情報🌟
ガルパン10周年博覧会
グッズページが解禁されました✨
前回の博覧会と同じく
公式図録を始め、ラバスト、タペストリー等が並んでいます
https://t.co/3OD4ptaVYj #garupan