//=time() ?>
新しく公開しました
第36話 たらればの話 - 黒の司祭〜司祭になった男は上納金を納める為に可愛い助祭と本に封印された『モノ』達と共に布教しながらお務めします〜 - カクヨム https://t.co/O4Es5rjBW5
新しく公開しました
第35話 普通の助祭ってなんだろ? - 黒の司祭〜司祭になった男は上納金を納める為に可愛い助祭と本に封印された『モノ』達と共に布教しながらお務めします〜 - カクヨム https://t.co/Bqr9WuODh4
新しく公開しました
第34話 骨董品屋? - 黒の司祭〜司祭になった男は上納金を納める為に可愛い助祭と本に封印された『モノ』達と共に布教しながらお務めします〜 - カクヨム https://t.co/ftUOu0JiLh
新しく公開しました
第33話 見習いから脱却 - 黒の司祭〜司祭になった男は上納金を納める為に可愛い助祭と本に封印された『モノ』達と共に布教しながらお務めします〜 - カクヨム https://t.co/P27kS5ZmHm
【昨年の12月】
ロッテ・ネクロスの要塞
プリーステス (第8弾)
エルフ族とアマゾン族の血を引く妖精神殿の女司祭様。
4弾で登場した大魔法使いファウストが所持していた『幻知の書』を解読し、解呪の魔法を得意としております。
農民「じゃあほには処刑人さん可愛いなぁって見てます☺️」
処刑人「あぁ???なにみてやがんだてめぇ(精一杯の喧嘩腰RP)」
司祭様「ほっぺたをつつきます」
処刑人「おいッ!!!てめぇふざけんなよ司祭!!!」
KP「処刑人可愛いね」
私(素)「許せねぇ…見返してやる…全員……」
⑧リィン(ゴブスレ)
蜥蜴人の素手武道家竜司祭
頬の鱗とか胸の部分とか結構性癖に忠実に立ち絵描いた子
竜爪で拳を強化して、閃技で状況に応じて武技を獲得して戦うが、両手竜爪だとポーション飲めなくて焦ったし、閃技は使うタイミングと武技の記憶が足りないので実際は思ったより強くないけどロマン
【楡ノ葉】
メアカデ世界線のキャラクター。和風の国「陽桜(ひおう)」の住人。
温和で穏やかな性格で、ゆったりと話す物腰の柔らかい美青年。少し世間知らず。
とある村に鬼神様として祀られ、司祭に村の風習に利用されていたが、今は居場所を見つけて楽しくやっている様子。良かったね!
#オリケロ #つゆのオリケロトーク
#オリケロ #つゆのオリケロトーク
★イフフ
ケロン教会の最高司祭。寿命以外では死ぬ事が出来ないが、その代わりほかのケロン人よりも遥かに短命な呪いをかけられている。
同じ魂で同じ呪いのまま何世代も転生を繰り返している。(記憶も全て引き継いでいる。
新しく公開しました
第27話 行動開始だ - 黒の司祭〜司祭になった男は上納金を納める為に可愛い助祭と本に封印された『モノ』達と共に布教しながらお務めします〜 - カクヨム https://t.co/hXEgo38rlP
CoC『ジャンヌの猟犬』
騎士 :Mr.藤之助さん
農民 :真田 晶さん
司祭 :クロゼルさん
処刑人:あべしさん
回してきました~!
全生還だぁすごーい!
RPかっこよくて感動だった…
みんなよかった!!
ありがとうございました~!
司祭さま
Follower1万人おめでとうございます。
急いで描いたので粗くてすみません...
今後の益々のご活躍をお祈り申し上げます。
#hesikart
@hesikojonny
では信仰心の結果、力を得るとはどういうことかというと、そのままこの世界の神々から力を得ることであると解釈できます
ジャマモンからの設定となりますが、上段最右は司祭クララが女神プロメテイア(上段中央)に憑依され、変身した姿。下段右は天使アンジが女神エレノアに憑依され、変身した姿です
新しく公開しました
第26話 リディア教ヤバいな - 黒の司祭〜司祭になった男は上納金を納める為に可愛い助祭と本に封印された『モノ』達と共に布教しながらお務めします〜 - カクヨム https://t.co/VVYFuQaf6R
おはようございます!今日は杖の日です。歩行を補助する杖は支える意味の杖ですが、魔法使いはなぜ杖を使うことが多いのでしょう。それは各宗教の司祭や祈祷師が杖状の道具を用いていたことが礎のようです。年齢的に歩く際にも使っていたのかも。魔法少女と杖。切っても切れない黄金の組み合わせです。