山擬人化:秋田駒ヶ岳
行くぜ東北!「秋のさくさく秋田」
田沢湖にある山のはちみつ屋isigamaPIZZAさんの八幡平ポークを使った、はちみつポークのピザはとってもおいしいです!ジューシーなローストポークとはちみつの甘み、田沢湖周辺に行った時は是非食べてみてください!

123 319

山擬人化:天城山
台風が近づく朝の静かな予兆を感じとる天城ちゃんです
伊豆も大台ケ原と同じく台風の風が爆当たりするので雨がめちゃめちゃ多いのじゃ…爪木崎すごくよいですまる

52 170

山擬人化:比良山
「貧乳はステータス!希少価値!牛みたいな鞍馬より私を好きになりなさい!」
2000歳?なんですけど、八大天狗?やってるんですけど

88 327

山擬人化:南アルプス総図
南アルプスオールスターズ!
配置もばっちり合わせました、南アルプスは大きくて千丈ヶ岳からだと端っこの山がちょっと見えないレベルですね!伊那側から見た南アルプスですがセンシオザウルスがやはり長いですね

129 367

【芦別岳VS夕張岳】
落書きになると、気楽なのか気合はいるのなんなんだろう…笑ってる顔より、泣いたり怒ったり感情的な表情描くの大好きで。
台詞はご想像におまかせします!笑
来週メンタル的に絵描けるかわからないので、描けるうちに!!
 

3 25

山擬人化:秋田駒ヶ岳
田沢湖にどっしり構える花の山
東北随一の高山植物をほこり、国の天然記念物にもなる
八合目までバスで行けて森林限界散歩もすぐにできる
有名な乳頭温泉も近く観光も登山も楽しめるリゾート山岳
活火山でもあるので要注意

141 389

【大雪山-旭岳-】
私が旭岳様に会いにいった時「ここにはきっとキムンカムイ(山神)がいる」そう思いました。
初めて山を描いたし、風景画描く機会ないので気合入れて描きました。いつか自分の力で旭岳様に会いにいきます。
 

12 52

【山の妖精②】
大変お待たせしましたっ!
追加山神様たちの妖精さんです!
左から、北海道駒ケ岳・ニセコアンヌプリ・樽前山・暑寒別岳・天狗山・アポイ岳・芦別岳・夕張岳・摩周岳・美瑛岳の妖精さん。よろしく!
 

4 22

カブトムシの幼虫を食べるまだ見ぬ山擬人化ちゃん

13 76

山擬人化:前穂高岳
ザイルを片付ける水着前穂高ちゃん…SMでもなんでもない!
一番最初涸沢行った時どれが奥穂で前穂で北穂か分からなかった…

56 206

【キムンカムイの性転換(?】
おまたせしましたー暇つぶしにお付き合いいただきありがとうございます!
キムンカムイ様、性別無いので容姿がガラッと変わったらという設定で笑
リクエストいただいた
トムラウシ山、雌阿寒岳・雄阿寒岳、羅臼岳・斜里岳、天狗山・利尻山、夕張岳
 

7 34

北海道観光マスター&札幌シティガイド取得
北海道大好き絵描きです!

■メッセージ募集中↓
https://t.co/hvaHq5FZef

■北海道の山をキムンカムイ(山の神)として
擬人化させた創作↓
やまがみ!まとめ | 詞乃 https://t.co/Po2XUgHNbt
 

23 87

山擬人化:秋田駒ケ岳
きりたんぽサマー!はるばる田沢湖から海にやってきたZ!
鳥海山と一緒に浜辺できりたんぽを売りたいあきこまちゃん
しかし鳥海山は…山頂は山形…白神岳ちゃんは!?青森県…森吉…一緒に売ろうな…

98 282

山擬人化:秋田駒ケ岳
「風呂ちょっときつくないですか、この暑さ!さすがに乳頭温泉も灼熱…マグマほどじゃないですが海・・・いきたくない…?それでも乳頭温泉はにんきだべ^」
東北温泉担当秋田駒ケ岳ちゃんも絶望の温度…秋田も暑い!これは水着しかない

95 360

山擬人化:宮之浦岳
「さすがにびしょぬれじゃお店は入れないよね…」
お店に向かう途中で雨に降られてびしょぬれになる宮之浦ちゃん、しかし大丈夫水着着てるので・・・
何が大丈夫なのかは分からない

62 243

山擬人化:比良山
びわ湖バレイでばっちり決めちゃう比良山ちゃん、しかしこの後警備員に締め出されてしまう、だってプールじゃないもん!!
しかしさすがに36度とかあったら暑そう

90 294

山擬人化:聖岳

南アルプスにそびえる兎岳はまさにバニーの象徴!せっかくなのでバニーになってもらいたいですが擬人化ではないので一番近い聖岳ちゃんにバニーになってもらいます!
赤石岳避難小屋から大体5時間…荒川赤石聖はおおよそ3泊4日がベストですねシスターさま

56 209

山擬人化:聖岳
南アルプス南部にそびえるBIG3
遠くからも一際目立つ台形の山はアクセスも悪く
目立つも中々行きにくい山となっているが一度歩くとその大きさを楽しく、時に辛く(山頂手前)登山することができる!聖平小屋ではフルーツポンチが食べられるぞ!

121 361

出張やまがみ!(山擬人化)人生で一番見た時間が長い思い出の山を擬人化させていただきました…!
男体山と女体山からなる筑波山様。
北を向けば、常に彼の姿が見えていた。空が不機嫌な時は姿すら見せてくれないけど…

8 35

山擬人化:光岳
南アルプスの南端にある百名山!こんもりした山が特徴的でかわいい形をしているが長いコースタイム&アクセスしずらい場所にあり人はまばら、百名山でも後に回されがちだが南端から見る南アルプスはここだけの特権
てかりだけと読むのです

63 209