//=time() ?>
もちろん原作
「ライチ☆光クラブ」
幼年期を描いた
「ぼくらの☆ひかりクラブ」上
「ぼくらの☆ひかりクラブ」下
こちらの3作品も映画公開記念キャンペーンの対象商品です!!
こちらもVV限定特典ペーパーつけていただいてます。涙
ボタモン
幼年期Ⅰスライム型
生まれたばかりのデジタルモンスター。スライム状の体の表面には、黒い産毛がびっしり生えている。
コロモン
幼年期Ⅱレッサー型
表面を覆っていた産毛が抜け、体も一回り大きくなった小型デジモン。
レレモン
幼年期Ⅰスライム型
月夜の晩にしか生まれないと言われる神秘的なデジモン。
ポコモン
幼年期IIレッサー型
夜行性。夜でも月夜の晩にしか行動しないことから、その存在は幻に近いと言われている。
プルルモン
幼年期Ⅰスライム型
ポテっとした体はシリコンのようで、這うように前進するとタプタプとゆれるスライム型。
ポロモン
幼年期Ⅱ 小鳥型
低空を飛べるようになった小鳥型デジモン。体に小さな羽毛が生えており、翼が付いている。
チコモン
幼年期Iスライム型
青い色の竜型デジモンの子供。小さくて非力だが、あらゆる竜型デジモンへの進化の可能性を秘めている。
チビモン
幼年期II幼竜型
幼年期のデジモンには珍しく、胴体と両手足を持っている
クラモン
幼年期I 種族不明
CPネット上に突如出現した正体不明のデジモン。人の悪意によって生まれたデジタマから生まれた危険な存在。
ツメモン
幼年期Ⅱ種族不明
クラモンが進化し凶暴さも増している。データを侵食し、ネットを狂わせる。
幼年期のトランクスについて
「声優を変えたほうがいいのでは」
との声もあったが、アニメスタッフと編集部との打ち合わせにより「トランクスが成長するまで連載が続くかもしれない」と意見が出て、そのまま幼年期も草尾で続投になった。