幼年期のイズナとマダラ。イズナに花輪プレゼントするマダラおにい。

0 7

幼年期あげは

12 32

もちろん原作
「ライチ☆光クラブ」
幼年期を描いた
「ぼくらの☆ひかりクラブ」上
「ぼくらの☆ひかりクラブ」下
こちらの3作品も映画公開記念キャンペーンの対象商品です!!
こちらもVV限定特典ペーパーつけていただいてます。涙

24 67

幼年期アリスさんです。色々描き加えてたらかなり時間が掛かってしまった、反省。旧作アリスさんはおてんば娘って感じでwin版の彼女とはまた違った印象を受けます。あの間に何があったんだ。#東方版もうひとつの深夜の真剣お絵描き60分一本勝負

15 33

幼年期を描いた気にしてテンションあげる。

4 39

ブレスオブファイア3幼年期ニーナ初描き

2 10

久し振りに参加。何個か前のお題の幼年期。
『真姫ちゃんじゃーんぷ!』

0 7


今日のお題「幼年期」
3日で1GB制限でアップに時間かかって泣く。

5 24

伐折羅っち幼年期~

89 193

【らくがき真姫ちゃん】
お題:『幼年期』
ごめんなさいトリミング失敗してました…

1 10

今年のコミケは1日目、東H21b『幼年期☆』にて艦これ北方棲姫と那珂ちゃんの本を出します。
余裕があったら既刊を少しだけ準備します。

7 6

ボタモン
幼年期Ⅰスライム型
生まれたばかりのデジタルモンスター。スライム状の体の表面には、黒い産毛がびっしり生えている。

コロモン
幼年期Ⅱレッサー型
表面を覆っていた産毛が抜け、体も一回り大きくなった小型デジモン。

1 5

レレモン
幼年期Ⅰスライム型
月夜の晩にしか生まれないと言われる神秘的なデジモン。

ポコモン
幼年期IIレッサー型
夜行性。夜でも月夜の晩にしか行動しないことから、その存在は幻に近いと言われている。

7 10

プルルモン
幼年期Ⅰスライム型
ポテっとした体はシリコンのようで、這うように前進するとタプタプとゆれるスライム型。

ポロモン
幼年期Ⅱ 小鳥型
低空を飛べるようになった小鳥型デジモン。体に小さな羽毛が生えており、翼が付いている。

4 8

チコモン
幼年期Iスライム型
青い色の竜型デジモンの子供。小さくて非力だが、あらゆる竜型デジモンへの進化の可能性を秘めている。

チビモン
幼年期II幼竜型
幼年期のデジモンには珍しく、胴体と両手足を持っている

8 17

クラモン
幼年期I 種族不明
CPネット上に突如出現した正体不明のデジモン。人の悪意によって生まれたデジタマから生まれた危険な存在。
ツメモン
幼年期Ⅱ種族不明
クラモンが進化し凶暴さも増している。データを侵食し、ネットを狂わせる。

13 12

幼年期のトランクスについて
「声優を変えたほうがいいのでは」
との声もあったが、アニメスタッフと編集部との打ち合わせにより「トランクスが成長するまで連載が続くかもしれない」と意見が出て、そのまま幼年期も草尾で続投になった。

5 9