文学フリマ東京
無事、終了しました❗️

遊びに来てくれた皆さま、
どうもありがとうございました。

これからも
しゃくとり🐛のこと
よろしくお願いします❗️

来週末の
デザインフェスタ(5/18.19)には
新作ポストカードで参加しますので
ぜひぜひご来場ください🐛


0 4

第二十八回文学フリマ東京に参加しますので再告知。サークル「龍の髭」は古代から現代まで、中国を舞台とした小説を創作しています。今回は既刊のみですがよろしくどうぞ。

10 16

今日はこれを最後の宣伝ツイートにします。

ケ-04 六月のクモノミネ、新刊は『君は爆心地』という小説です。
ぼくが書きたかった小説は、こういう生活と世界が風景によって繋がるような物語をもっています。

最高傑作です。どうかよしなに。

9 9

GW最終日の5/6(月祝)は、第二十八回文学フリマ東京にいるよ!エスのセリフ集『盛りがついた猿』を500円で販売!既刊のゲームブックやグッズも少数置いてるよ

場所は東京流通センター。カラメルカラムのブースは「サ-19」です!


通販も予約受付中
https://t.co/ILJsVyFvDd

69 117

F名物、論考執筆者の「この論文を書いた人はこんな○○を知っています」10選もお楽しみください。F23号特集「オカルト!」にちなんだ各人のオカルト10選です。また、スズキロクの四コマ「オカ田さん」で箸休め(?)をどうぞ。表紙イラストもスズキロクです。

4 0

【文フリ東京】
日本で唯一(?)の弁才天専門作家・大和かたる
今回は、令和での第一回出展記念に全ラインナップを、なんと無配にします。
今まで「気にはなっていたけど、スルーしてた」方もぜひご利用下さい。
お一人様2冊まで。明日、セー21でお待ちしております!

17 3

【第二十八回文学フリマ東京 5/6(月)開催】
タ-21「★ハッピーサファリ★」
イベント詳細(入場無料!)→ https://t.co/NeZ67T4tMX https://t.co/8RWjkYvCpr
明日です!新刊は美形が嘔吐するアンソロ、再販でアヤカシ記者があります!どうぶつタワーバトルもあるので是非冷やかしに来てね!

25 11

F23号特集「オカルト!」、樋口康一郎「予言と新宗教―内田百閒「件」と大正心霊主義」。件(くだん)は人の顔に牛の体…。表紙にもいます。当時の新宗教との関係から読みとく論考。

9 7

F23号特集「オカルト!」、今藤晃裕「あなたは「コスモストーンアロマポット」を信じますか、それとも「ロンババロンティック」を信じますか? ―村田沙耶香「信仰」と(オ)カルト―」。ゼミの中でこの分野に最も造詣の深い今藤による論考。今回の特集は今藤くんに頼りきりでした… 

4 2

F23号特集「オカルト!」、ゼミ員の論考も紹介します。冨田涼介「絶滅の風景を享楽する―『君の名は。』と飛騨王朝説をめぐって―」 すばるクリティーク賞佳作受賞の冨田の新作論考。オカルトをテーマに映画『君の名は。』を取り上げています。 

4 1

明日5/6(月祝)第二十八回文学フリマ東京に「神保町横溝倶楽部」出展します。
新刊はありませんが、10月のドラマ放送を控え、『八つ墓村』特集の「金田一耕助自由研究」や「語られざる事件簿ハンドブック」、えのころ工房さんの委託本「千金に行ってきました」など取り揃えてお待ちしています。

26 32

いよいよ明日となりました!
『第二十八回文学フリマ東京』
11時〜17時
東京流通センター 第一展示場
(第二展示場から変更)
入場無料

M&Gカンパニー
【チ-21】

新作レジン・委託本&CDあります✨
可愛いオマケ付き💐
是非お立ち寄り下さい( ´ ▽ ` )ノ📘

10 15

明日開催の第28回文学フリマ東京にて頒布する作品の表紙を描かせていただきました〜!

今回は遥原春さん( )の新作二本です!ブースは「ナ-08」になります。

今回は諸々の事情によりなんと2作品とも無料配布だそうです!
是非お立ち寄り下さい〜

2 4

【第二十八回文学フリマ東京】
日時:5/6(月)
スペース:ソ-29 Bamboo Storage

お品書きです。
新刊として短編集、いろりんさんとの合同誌の再版を持って行きます。
連休最終日、よろしければ足を延ばしてみてください。

WEBカタログ
https://t.co/VU2n1RqW9u

16 13

さて、いよいよ文フリ初参戦日が迫ってきた
様々なジャンルを取り扱ってるので是非ともはぐるま堂へ



2 3

明後日の5/6文学フリマ東京では初の個人〔灯野原〕として参加します。ソー10です。合同の〔Elestialcinema〕の本も持って行きます。よろしくお願いします。

6 9

【作品について②】
Reunion : この区画で働くメイドはおそらく彼女ひとりだ——宇宙の片隅で暮らすメイドの少女に訪れる、出会いと別れの物語。A5サイズ、文章とイラストと漫画の融合でお届けします。購入特典には解答編も。

6 3

【イベント頒布物④】『カフェイン・ガール』(実業之日本社)は、まんが単行本。いきるのがヘタな女の子が何かと理由をつけて喫茶店にかけこむお話。出てくるお店やメニューは実在です🍮
(画像はプリン回1/2)

14 12

【出展情報】
5月6日 文フリ東京 。
今回は令和での初出展を記念して、すべての本を無配とします。
本は在庫全種類を持っていきますので、一見さまは最初の大和かたる本を、リピーターさまは未読の作品をお連れ帰り下さい。
ただし、お一方につき最大2冊までとします。

12 9

5月6日文学フリマ東京では、寄稿したものを含めて4冊販売致します。既刊である私小説『いかれた慕情』、処女作をコミカライズした『恋とコーヒーとネオン』、伊藤佑弥さんとの日記集『2人の2月』、サークル「藪」の合同誌『でも、こぼれた』は300部限定です。当日会場でお待ちしております。

18 73