//=time() ?>
@usembassytokyo ハッブル宇宙望遠鏡、軌道に乗ってから30周年、おめでとうございます、そして美しい写真をいつもありがとうございます!どれも美しくて選び難いです。
ゆやちゃん、うたちゃんと遊んできた~(*´ェ`*)
1 悪の組織カボチャ軍団🎃
2 ずっと行きたかったクローバー畑連れていってくれた♡
3 信号色AB♡
4 望遠鏡でイケメン探し(ФωФ)
2人ともきゅんきゅんさせてくれてありがと(/ω\*)♡♡♡また遊んでね♡
#ラグマス
水晶かガラスの丸玉に
凹レンズを組み合わせて
こんな風に
指輪っぽい単眼鏡(望遠鏡)
作れないものかと
思いつきました
あああ絵が絵が
伝わりづらい!!
【#ハッブル宇宙望遠鏡】
本日4/24は、1990年にNASAのハッブル宇宙望遠鏡(HST)が打ち上げられた日です。
ハッブル宇宙望遠鏡は、地球の周回軌道を回りながら可視光線での観測を行なっている「宇宙の天文台」。
今日、私たちが美しい宇宙画像を見られるのは、この望遠鏡の功績がとても大きいのです☆彡
4月24日は【ハッブル宇宙望遠鏡が打ち上げられた日】
1990年4月24日、「ハッブル宇宙望遠鏡(HST)」がスペースシャトル「ディスカバリー号」で打ち上げられた。HSTはアメリカの天文学者ハッブルの名にちなんで命名され、宇宙や太陽系の惑星に関する多くの発見や観測に寄与している。
#今日は何の日
観えない物を観ようとして…
何で理系に進んだか、本質の答えは出無いだろうけど天体観測は未だに好き。ガキの頃に天体望遠鏡をやっとこさ手に入れた時は寝るのを忘れて惑星やら星団等を追っかけてたなぁ…
ねいびーさん卓「テンタイカンソク」宇宙きららでクリアです☆宇宙の中心でバブって目星キラッ☆(ゝω・)
見境無しゲスと憎めないギターバカと警備員の娘に似た男性と一緒にめっちゃ望遠鏡覗き込んでいくつもの声が生まれたよ!PLの鯖みりんさん、いに茶さん、星空あかねさんありがとうございました!
Check out what the @NASAHubble Space Telescope looked at on my birthday! #Hubble30 https://t.co/0JkSjM5vrR
ハッブル宇宙望遠鏡が年は様々だけど自分の誕生日に見て(撮影して)いた宇宙。
Kelliiさんがやっていて綺麗だったので便乗してみた!
触角銀河だって~2つの銀河の衝突!すご~🌌
この週末、様々な事情から外出しなくてはいけない場合もあることでしょう。外に出るときは、感染防止のために人との距離に少し気を配って、2mは間隔をあけましょう。
#距離を保とう
#距離をとろう
#ソーシャルディスタンス
ちなみに、アルマ望遠鏡のアンテナ間隔は最小で8.7m、最大で16kmです。
1年前の今日2019年4月10日、イベント・ホライズン・テレスコープはM87銀河の中心にある超巨大ブラックホールの画像を初めて撮影したと発表しました。
https://t.co/cEmxwvfeOF
観測には、アルマ望遠鏡も大きな貢献をしました。全8ページのブラックホール観測マンガを再掲します(1)
オリジンを見て「おおなるほど」と思った描写が、艦橋に設置された望遠鏡
ミノフスキーのせいで有視界戦闘となってしまったので設置されるのもわかるなあと思いました
初めてザクを見た時、大きさの比較対象がないせいで観測員はノーマルスーツを着た敵だと思ってしまった逸話は面白いですね(#^.^#)