//=time() ?>
すっかり忘れてたけどまだなんとか松の内だったぜ…というわけで本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
灰羽戦線世界のニワトリさん多分こんな
まだ松の内なので年始のご挨拶だいじょぶかな?!謹んで初春のお慶びを申し上げます、昨年は大変な一年となりましたがなんとか新年を迎えることができました!本年もご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げますー。
改めまして新年あけましておめでとうございます。
思いのほかスッキリとした感じになりましたが、何とか松の内に間に合いました!
今年も宜しくお願い致します(・ω・)ノ
こんばんは!遅くなりましたがあけおめ絵です~(一応、松の内セーフwww)今年もツイッター低浮上ながら、タイバニ追いかけ続けて行きたいと思います~~!皆様にとって良い一年でありますように!今年もどうぞよろしくお願いいたします!
お正月飾りを飾る期間は、松の内といい一般的に(特に関東)は1月7日の朝に七草粥を食べて、門松、しめ縄を外す家庭が多いです。(関西は1月15日迄)鏡開きは一般的に1月11日、関西を中心とした一部の地域では1月15日で、 この日に鏡餅を下げ、雑煮やおしるこにしてこれを食べます。
今年の年賀状絵は松の内過ぎに…などと言っていたのですが、遠方にも届いているようなので休みの間に載せてしまいますね~!
(酉年なので振袖羽子板で飛翔!感を出したかったのに、たすきがけしたら縮んでしまったので鳥が~;となったのは内緒です。……(。・ө・。)ナイショデスッテバ…)
松の内に間に合いました〜><
今年もよろしくお願いします!
お手紙やプレゼントをいただいた方で住所のわかる方にお送りしようと思っているのですが、不都合がある方はお申し出くださるとありがたいです。よろしくですです!
年賀状に描きましたイラストは、無事届き…松の内を過ぎた頃にでも載せられればと思います~!
(と言う訳で添付はペルセフォネさんが出来るまで…ラフ~構想中は完成形より性格がキツめだったのがちょっと出てますね) #神こロし