【羽栗】(はぐり)
竜人
性別:男
所属:五行臣隊長
住処:天界
町医者兼薬屋。いつも気だるげで眠そう。漢方薬が中心だが西洋の薬も取り入れつつある。五行臣の中で最年長。頭が切れるので指示役にまわる事が多い。一歩引いたところから見ている冷静な人。宵と暮らしている。

0 2

【乃東古る 六月二十一日~二十五日】
なつかれくさかるる‥乃草とはうつぼ草のこと。
緑深くなる夏至の頃に枯れていく花なので、今は夏枯草(かこそう)と呼ばれています。
枯れた穂は漢方薬にもなるそうです。



7 110

7/8刊行予定、廣嶋玲子先生の「怪奇漢方桃印」の装画と挿絵をやらせていただいています。本作は児童書にあたります。第1章の限定無料公開があるようなのでよろしければぜひ!
【緊急無料公開】発売前の「怪奇漢方桃印」製作途中公開! https://t.co/R06NXdpxt8

10 34

以前漢方の先生に
①冷たい物
②脂っこい物
③甘い物
④乳製品
を少し控えてみようと言われた。
  

1 12

「子どもの能力遺伝子検査」お試ししてみた!!
公式サイトはコチラ⇒https://t.co/Vp0HJRdk7z
このURLから限定でセール価格から更に2,000円割引きされます。
(※このURL以外だと割引きされないそうなので要注意です)

4 21

オリソニNo.1シャンプー・マオリンス。生まれつき霊感が強くて幽霊が視える霊媒師・霊符師。カンフーと漢方薬作りが得意。伝説の霊媒師・リンス・マオリンスの子孫。恋人は究極生命体(トキ)さん宅のリュウト・ザ・ヘッジホッグくん。

0 1

学生時代「漢方研究会」に入ってて桃の葉(乾燥させたやつお風呂に入れると湿疹あせもに効く)は自分でも買ってたから、バーミヤンのロゴがいつも気になるの。桃の葉って刀みたいにまっすぐでギザギザないんだよね。デザイナーさんが資料見ずに描くとは思えないし不思議

4 12

おはよござます( ´∀`)
取り敢えず今日は学校行く
大丈夫、私には漢方薬と整腸剤が付いてる…
ちょっと早く起きちゃって暇を持て余していたのでスコール達描いてみました。

2 3

次巻のゆりぜん更新は6月5日(金)! もうすぐ!

こちらはまんまと杏樹さんファンの編集担当・岡はるちゃんのリクエストで……ゴホンゴホン!w

とにかく薬剤師の杏樹さんの魅力が満載✨
粋なお姉さま大活躍の回です😊

1~8巻も好評配信中です!→https://t.co/p88P3J1HOe

  

7 13

牡丹

平安時代に漢方薬として中国から渡来。
大輪の花を咲かせる姿から、中国では「百花の王」として讃えられ、あの楊貴妃にも愛でられていたそう。

より

0 1

いつも笑っていられない、家族だからこそ。
でも漢方って本当に効くんですね!

 

0 1

先生のサンソン君と助手のコルデーちゃん
漢方とかもチャイナサンソン君勉強してそう…?な想像?

4 9

遺伝子能力検査を受けました
続きです

公式サイトはコチラ▼
https://t.co/ZkmycyHLYM
このURLから限定でセール価格から更に2,000円割引きされます。
このURL以外だと割引きされないそうなので注意してくださいね。




12 76




ちなみに擬人化・婦宝当帰膠は、人に姿を捉えられた時は男性の姿で現れます
しかし、彼は女性に重用される作りになっているため女性の服用者に寄り添うことが多く、彼の仕草や言葉遣いなど内面はかなり女性に寄っています
男性的な装いも女性的な装いもお手の物🥋👘 https://t.co/bGphGGwykz

8 35

漢方擬人化を拝見してて、無名異焼の土は漢方として使われてたから、無名異さんはお医者設定があるんだよなぁと思い出してる。

3 15

無事に花咲丸とりました♪
思い切った時に限ってうまく行かず、そして最後は無駄に漢方を一個余計に使ってしまい合計5個でのフィニッシュでした。
ただ、まだ交換とかクリアご褒美の漢方を受け取って居ないので、この先ももう少し楽しめるかな♪

0 47

【⚠️ネタバレかも】
董さん、秋海棠ジュースってなんでしょう…漢方ではだいたい殺菌とか皮膚に良いとかのものだそうですが…

酸っぱさで目を覚ませってこと…?😌

0 5

【PR】DNAファクターさん「子供の能力遺伝子検査」させてもらいました!2/2

公式サイトはコチラ
https://t.co/gVdACVss00
このURLから限定でセール価格から更に2,000円割引きされます。
このURL以外だと割引きされないそうなのでご注意をば✨


1 6

【PR】DNAファクターさん「子供の能力遺伝子検査」させてもらいました!1/2

公式サイトはコチラ
https://t.co/k8Bmt9pENB
このURLから限定でセール価格から更に2,000円割引きされます。
このURL以外だと割引きされないそうなのでご注意をば✨


3 12

ストレスの多い昨今。体調を崩したら元も子もないですよね。
漢方・薬膳も体調管理には有効です。大事なのは基礎と相性。
自分を知り、漢方・薬膳を知ればおのずと何が自分に合うのかが見えてくる。そんな本です。
(東京Y)

5 15