//=time() ?>
まーしゃの性癖の塊、アビー
自分が可愛いことを自覚しているずる賢い子
髪を大切にしており、髪を梳かして貰うのが好き
甘いモノと家族が大好き
魔力が非常に高く、魔力で練った鎖で戦い、小さい体なりの身軽さで体術にも優れている
他の絵師さんの厚塗り参考にさせて貰いながら塗ってるんだけど、
反射光いれたり影先をぼかす代わりにポイントでほんの少し明るめの斜線を描き込むの、かなり好みかもしれない☺️✨
パッと見はそこまで目につかないんだけど、引きで見た時明らかにいい感じの軽さが出て見栄えが良くなってる気がする!
@Seo_yo4 本気出して考えてみたよ
軽さ、って輪郭線と光の返し方でそう見えるんだよね。
眉毛に関してはハイライトはふわっと入ってるから、あとは輪郭なんじゃないかと思った。
ので、ちょっと輪郭と眉尻だけぼかしてみた…(ついでに睫毛も) アプリでちょちょっとやっただけだけど、どうですかね……
#透明水彩
水と紙さえあれば描ける気軽さなのに、紙の種類や筆遣い、色の選び方や私のまだまだ知らない技法など組み合わされば千変万化の多彩な表現も可能な奥深さがあって大好きです。まだまだ自己流ですが追求途上です(o^^o)ぜひぜひ始めてみてください〜☺️💕
『鉄道員の横顔』2016年05月
前回の浦和車掌区のイラスト(PCで作成)から約二年経過。子育てが忙しくて全く書けなかった模様。これはiPadで作成。手軽さが魅力のiPadに少しずつ移行していった。
エリジウムまじで顔が良いし何事もちゃんと言葉で伝える系で確実にモテでしょって感じなのにナルシ具合と残念感と軽さとCV森久保のせいで物凄く花村陽介。
優しさと覚悟を備えてるのも、性能つよつよなのも本当に花村陽介。
昨夜、フォロワーさんとの話題で出てきた津軽さんのこのシーンが気になり、仕事から戻ってニヤニヤしながら再読🤤💕
やっぱひょごいぃです٩(๑> ₃ <)۶♥←そこか?(*゚ェ゚*)
久々に読んで面白かった~(*๓´╰╯`๓)♡
本棚にないな~と思ったら買った当時、難波さんの買ってなかった(;^ω^)
#イクサ二次創作
津軽さん@ebrietas_hexe のオルヴィを借りて表情練習〜、いずれ刺すナイフに向けての練習+おまけの嫁です 喜怒哀楽ちゃんと描けるようになりたい
漫画は基本的に紙媒体派だったんだけど、なかなか買いに行けない&どーしても読みたかったのが重なって電子書籍で買ってしまった😌
手軽さにやられてホイホイ買ってしまう💦
でも、寝かしつけの隙に読めたり破られる心配ないからいいなー💕
どの作品も大変良き😌🙏
クリスマスなので。
隠密能力とフットワークの軽さを買われて駆り出されたカメレオンちゃん(早く暖かいところに入りたい)
本日はクリスマスイブ🎅✨
親子で楽しめるレシピを3つお届け!
1つ目は……
簡単&食べやすい✨ いちごのプチスイーツを並べた、かわいいツリー🎄
今からでも準備できる手軽さですよ〜😉
https://t.co/FAvNgrwnIp
/ #影響を受けた人達 / 54
小林孝亘 (1960-)🇯🇵
影響を受けた というより
大好きな作家さん。
初期は、他者との疎外感(?)から
それを象徴するように
潜水艦の絵ばかり描いていたそう。
今は
巨大で厚塗りの絵画だけど
明るく軽さが際立つ画面。
洗練されたポップさがあって
観る悦びが大きいです。
いただいた画像で検証したところ、モモ、177cmの颯馬さんより明らかに大きいー!改めて見ると津軽さんと数px(単位w)しか変わらずひょっとすると179cm設定の可能性もあるけど、まぁ多分178cmかな?舎弟だし!#百瀬尊