//=time() ?>
ご指摘の通り濃いめの色合いになりました。
多少調整する予定ですが、昔と今では色の選び方が違うのが原因ですね。
4年も経つと描き方も様変わりって感じ。
並べてみるとよくわかって面白いです。
ディープブリザードさんの講座を参考に塗ってみました!
色トレスとグラデーションは勉強不足で出来てないですが、色の選び方、色付きハイライトを白で抜くのはすごく素敵だと思いました。あとブラシはエアブラシ、水彩ウエットでふんわり塗ってみました
#コルクラボマンガ専科
背景練習15分×3回
酒井芳元先生の水彩画描き方動画(←美しすぎ)の模写
・描く順番大事
・最初に明るい部分→濃い色をほわ~と塗り、
・影をつけて面で、絵を浮き上がらせて描く
・最後にハイライト
・デジタルの水彩筆の選び方を覚える必要あり。涙
https://t.co/s1qpHlyENO
@ranzosha こちらは昭和24年発行 桜井實著 アルス刊「国産カメラの選び方」ですね。
戦後の日本光測機の歩みを見る限り、そこまで褒めちぎる事の出来るカメラを作れたのか?と疑問に思うのは正直言ってあります。
現物がないのでなんとも言えませんけどね。
できました〜🙌🙌🙌
いただいた画像、色の選び方が本当に綺麗で、宝石のようでした……💎
空色に透き通るようなキタローさんと、目には見えない風をどう表現しようか……とかいろいろ考えながら描いておりました🥰
ソナさん(@atlas_good)ありがとうございます!! https://t.co/02AHVNHCjL
あまひきさまからバトンを頂きました!!
色の塗り選び方と人体の描き方が上手くて、とても魅力的な絵を描かれる方です!!まさかバトンを頂けると思わなくて…ありがとうございます😇💞
オリキャラを中心に色々描き方を模索しながら描いてます!
指名はリプ欄に記載しますね🙌
https://t.co/7V2NWK96b2
#私の絵でどうやって描いてるか知りたいところありますか
知りたい人はいないと思うけど
私がやることによって
ふぉろわの誰かがやってくれるんじゃ
ないかな…という期待を込めて…
相互のイラスト、描き方謎なの
多いから…
選び方謎やけど
知りたいことあればどーぞ
【🔴今日のコーデ解説🔴】
こんにちは!(遅くなりました💦)
今日のテーマは
「ミリタリー」
「無骨な男臭さ」が出がちなミリタリーアイテムでも、街着のような印象を作れる着こなしや選び方について!