//=time() ?>
東方Project。
こちらは10年ほど前の絵だけども、実際にゲームなどに手を出したのは4年ほど前?
原作者が二次創作に寛容なせいか、描き手によって凄く作風の変わるジャンルと思うんだ。
#お宅の対となるコンビかcp紹介してください
1枚目:対の神ロジエム&リシェーマン
2枚目:問題児兄弟のズィール&ラリア
3枚目:水龍の子リル&ディア
4枚目:ジステル一派のセチ&ティリカ
自創作には相棒的なコンビが沢山いますね。1枚目の対の神は本編後半でそれぞれ代替わりします。
やっと課題終わったァァァァァァ
創作イラストを載せるのは初めてかもしれん…結構頑張ったから載せるわ
創作に関しては苦手だからもうやりたくないのが本音
リズさんオカマ
果たして
Trap Magic(ファンタジーでギルドで働く人等なお話)
か
扉ノ世界(ファンタジー学園メインなお話)
か
キャラだけ作って創作に逆輸入することが多い狼崎
創作におけるドイツ軍ネタ
明確にドイツ軍と明言しているとシュトロハイムみたいなナチスSSやボー・ブランシュのネオナチなどドイツ軍じゃなくてナチじゃないかが多いが
ドイツモチーフだとソフィアねえさんやデグさんみたいにドイツ帝国軍が多く感じる
人は曲がりなりにも成長する。最初から完成された人はいない。二次創作であれなんであれそれぞれのキャラクターが成長していく姿を見てあげて欲しい。幼いまま大人になる人はいないから。自分の創作に関する見解でした。
#11月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
なんかよく絵描いてる人です(*°ω°*)
#ついなちゃん を多く描いてますが最近は #日本鬼子 さんの創作に広がってきた感じです
たまにネタ絵とかも描きます(*'v'*)