//=time() ?>
下瞼の色と太さと、充血の色変えた!
元絵に近づいたと思うけどそんな変わらない気もする、ここからは自分の満足度の話だよね…
#ねんどろ澤日記 https://t.co/yr4mRhGC0L
ちょっとまってヤバいヤバいヤバいヤバい
AIお絵かきの最先端であるimg2imgを試してみたら、小学生以下の僕の落書き(笑)から、めちゃくちゃいい感じに元絵に忠実に二次元化してくれるんだけど???
「バリエーション作るのが苦手」という弱点を完全に克服してオーダーメイドにも対応しちゃったよ。
@chiku_backroom 目の中の描き方や色味が分かりにくかったり、細かいところが分からないので苦労します。
でも、どうしてもこの元絵で描きたい!てなったら、あの手この手で画質良いの探し出して、気合いで描きますね笑笑
すいません!話したいですがそろそろほんとに寝ます😭😭😭
自分勝手で申し訳ありません💦
#エッッのみ
#メリ子んどる
とりあえずギリギリ青少年でも見れる所のみ切り抜いた
↓元絵見たい方は18歳超えたらこっからドゾー↓
https://t.co/ud4OKfP8L2
葬さん(@touda1210 )の線画お借りしましてアズアズ!この元絵の大罪シリーズ大好きで、まさかその線画を塗ることが出来るなんて幸せすぎました…!!元作品はとても煌びやかで色合い鮮やかながらも統一感とセンスあふれる塗りと加工で素晴らしいんです…!(★、後光、ラベルそのままお借りしてます
更にその元絵ちゃん。別々で描いてからドッキングしたのでこんなことに……。元絵と仕上げという名の弄り回した後。
自己満でついでに投げとこうと思うのであった。透過背景が大変なことになってたので上げ直し
バリエーション生成。この機能も画像生成AIで興味深い。将来的には元絵から破綻なく角度の変更やポーズの変更、ライティングの変更、塗りの変更など出来るようになると思う。けっして絵師の職が失われるという訳ではなく新しいデジタル絵の主流の作り方となっていくはず