//=time() ?>
#1ヶ月1模写生活 3日目:ユーゴ
#1ヶ月1模写生活 早速貼るのを忘れるあほ。 一日目:遊矢
※アムロ女体化 ウテナ劇場版パロ(二人一組写生シーン)一部目トレス
仰木–学生写生会(成安造形大学イラスト領域主催)です。私の1枚目。F3水彩紙・透明水彩。
クラスの男子の間でガードが甘いことで有名な深雪さまと写生大会
ピンポイント写生大会
お山の日なのでマツバさんのお山も写生しました。山はいいぞ。
お山の日なのでダイゴさんのお山を写生しました。山はいいぞ。
嬉しそうにジバニャン傘をさしていた、とても絵になる子供を見かけたので脳内写生。自分が写真を始めた頃だったら、スナップ写真の良い被写体だったのだけど、今や写真を撮ったら不審者犯罪者・・・嫌な渡世だなあ。 #ジバニャン #落書き
#本日の写生 これなんだ?
#本日の写生
ひとみ(@xxhitomixx18)ちゃんの!猿だと普通の写生になるので葉月さんに代行頼みましたw #ふぁぼした人のアイコンを自分の絵柄で描く
空中写生大会
#本日の写生 蓮。とっても描きかけ
ほっぽ写生会
ちょっと両兵衛でむずむずと描きたいものがあって、水彩風の塗りを練習しはじめた…ww 水彩など小学校の写生会以来だしその時はもちろん紙に絵の具だったし…まさかパソコンで絵が描ける世の中になるとは!▽!
本日の写生(野外)
本格的に暑くなる前に射精じゃなくて写生大会に行きたいの〜😭
Instagramで海外の人らの描いた絵も色々見よって気がついたんやけど 日本人 ・オリジナルや自分らしさを表現するのがうまい 外国人 ・写生のような書き写しがうまく、元絵に限りなく近い完成度がある っていう傾向がある気がする
そしてデジタルも同時進行。久しぶり過ぎて楽しい。あー、もっと写生したい。ストック増やさないとダメだー。