//=time() ?>
コッコ・ルピア
今年デュエマ復帰してから10年ぶりに再会したクリーチャー。時代遅れとは言わせない鳥デッキの相棒!
クリーチャーデザインもちょっと難航してるんですが、とりあえず1枚目のぬらりひょんがめちゃくちゃお気に入りということだけは再度伝えさせていただきます。
@DM_Bolmeteus そうなのです、めっちゃかっこいいのです
他にも神化編には多くの新ギミックや多数のかっこいいクリーチャー盛りだくさんなので是非お調べください
昔のオリキャラ描き直し
豊作のグース さん
#ムラサキゲジゲジのクリーチャー #オリキャラ #創作 #お絵かき #oc #originalcharacter #異形頭 (多分)
本日(昨晩)は #パスファインダーRPG Gallows of Madness 第1夜。
愉快な導入と、初心者向けと謳ってるくせにPL泣かせなクリーチャーによる第1遭遇と、いつものパイゾ魂を感じるセッションだった。
次回はその遭遇から! とても楽しみ。
#TRPG
見直してみると昨夜彫ったリーゼントクリーチャーのほうがバランスはいいな。今日はちょっと狙い過ぎた感がある。でもBlenderのスカルプトが確実に「おまけ機能」ではなくガチのモデリングツールに変貌してきてる
今日のクリーチャー
説明文長くなりそうなんでそれは画像で。
汚れをパソコンで消しても……アナログと言い張る
#アナログイラスト
#イラスト
#クリーチャー
#オリキャラ
#今日のクリーチャー
ディティールとデフォルメの塩梅やポージング等の造型面のみでなく、胸躍るギミックまでも完全に自家薬籠中のものした上で落とし込んでいる…これはパロディやノスタルジーとは完全に一線を画する。そうした目的としてではなく手段として、クリーチャー達を世に出す‟技法”としてケナーを参照している!