//=time() ?>
たすきをかける、本を取る、ロープを使っての動作ドローイング。
からのアイデアを膨らませて描いてみる。引っ張られる相手が「まさか」と思えるのだったらいいなと。もっと小さい生き物でも面白そう。
#チャタスケッチ
🛁🐯🛀
トラチャンのお風呂って考えた時に、真っ先にトラ耳ケープ付きのままお風呂入ってる姿想像してニッコリしたんだけど、アレ服だなって。私の中であの姿の生き物のイメージになってるなって。
なるほど!ランドールが絞首されるシーンが多いのは、生物学から見ても長い生き物は身体を持つと噛まれる可能性が高いから首を持つのが一番安全なのか。さすがサリバン!!(ランドールもトカゲみたいに尻尾が切れても再生するのかは謎)
首と尻尾を絞められて宙に浮いた状態は相当痛そう
カラスやらピラルクやら羊やら。いろんな生き物を登場させたくて練習してます。こんな感じのカラスちゃんが頭の中にいるのだけど、ぼんやりとまとまらず。雑なラクガキですがこんな感じ、どうしようかな。とりあえず手を動かす。
【個ツイ】
ゆるく好きなものを描いてます♩
生き物、植物が好きな人です
良かったら覗いてみてください🌱
SUZURIもゆるっと👉https://t.co/lvXXAmkMiA
#アルバーティスパイソン
#ボールパイソン
#サバンナモニター
#アカメカブトトカゲ
#爬虫類
#お絵描き
#絵柄が好みって人にフォローされたい
珍妙なお友達紹介。
袋や瓶に取り憑き、その中に綺麗な物をいっぱい詰め込むのが好きな子達。綺麗の基準は個体ごとに異なってるので、偶に奇妙な物を詰め込んでる子がいる(生き物の骨とか)。
物に取り憑く前の姿は、目撃情報が少ないため、大きな一つの目玉がある、ということ位しかわかってない。
舞椿(まいつばき)
都市伝説課に勤務する背の高いお姉さん。うちの探索者の中で1番怒らせると怖い。割と真面目に。
可愛い生き物が好きなので小動物カフェにでも行って欲しい。
ヨン・バウエル(1882-1918)
スウェーデンの画家。童話集『トムテとトロール』の挿絵が非常に有名。淡く、繊細な色彩で妖精やトロルといった想像上の生き物を描いている。物寂しいながらも耽美的な世界は観るものの心に深い印象を残す。うつ病を患い、36歳の若さでこの世を去った。
琥珀ちゃんとファリガくん
ファ「食とは生、しかし弱肉強食」
琥「うーん…生きるためには食べる必要があるけど食事の材料も生き物って事を忘れてはいけない…って事かな?」
ファ「(頷き)」
琥「(えらく芝居がかったような話し方をする子だなぁ…)」
龍っぽい子二人
そういえば両方役者(* ॑꒳ ॑* )