画質 高画質

今週の話の後の妄想絵その2。てゆーか前に回った絵。久々にしっかり色をつけて若干腱鞘炎気味…そして疲れた


5 24

いっせい配信7月の御礼絵その2。『こんな時でも描いてた漫画』前半の何でもアリな感じと、組曲スタイルな後半の構成、ビートルズの『アビイロード』みたいに思っていただけると嬉しいです。 https://t.co/LLPYCLDnYF

1 2

アイビス練習その2。
レイヤー分けと乗算がちょっと分かってきました。
紫陽花さんのところの月也くんお借りしました!

0 12

マシュマロさんからのスケブリクエストのルックです。2か3かどちらにするか悩んでの2。ヒラヒラ2衣装が好きすぎて…。ありがとうございました!

22 77

その2。
このままだと延々りんかくの修正やってそうなのでここらで切り上げる。

5 24

プリムをえもーとで動かしてみたその2。プリセットのサンプルをそのまま適用してみた。やっぱり微調整しないと不自然なところがあるね。

20 52

ラフ案2。手の握りがちょうどいい塩梅に。

2 45

走り描きその2。

へし切長谷と目が合うとある本丸。

1 2

実験2。
ジジを除外してみる。

84 427

若いころにどっぷりはまったのはKanon、東鳩、痕、WA2。ネット黎明期で接続時間が限られる中、ネットサーフィンしてファンサイトを探して語り合ったなぁ…

0 1



オタクの定義がよくわからんけど、グッズを集めたり、声優さんに関心を向けた最初の作品はメモリーズオフ。で、アニメは同時期のエヴァ。フィギュア沼はToHeart2。その後、仕事多忙等で暫しアニゲー沼から離れていたのを深淵に再び引き込んだのは響けユーフォニアム。

1 27

バーチャ2。サントラやら攻略VHSやらサターンのキャラソフトまで揃えた。
サムスピ。ナコリム萌えで初めて同人誌買った。
kanon。完全に人生変わった。
globeファースト。TKヲタ&今に至るシンセ・機材ヲタはここから。

0 0

季節マイセレクトときいて掘り返してきた3か月半ぶりその2。どの子が対象かな🙌

47 187


おはようクロッキーno.42。
良さそうな方法を見つけたので実践。
①胸郭、骨盤「だけ」箱でアタリを取る
②位置、大きさ調整
③関節部分に点でアタリを取る
④凹凸を観察しつつ、手足を繋ぐ
1、2分では使う時間がなかったけど、5分、10分ではイイ感じかも。

1 7

その2。
目の塗り方とか変えてみた。

1 22


 邪神ちゃん。A4サイズ。2020/07/22。
Jashin-chan. DIN A4. 22/07/2020.

1 4