//=time() ?>
昔マリオ素材よく作ってたんだけど、中にはなにかを基にしてるものもあるんだよね(っていう話前にした気がする)
例えばこのマリオを基にしたのはこれだったりとか
フリーゲームならベーコンレタス列伝かなりオススメだよ!!!
例えばこの牛肉先輩は文武両道のパーフェクト優等生A5ランク牛なイケメン先輩なんだけどその名に恥じないように生きてきた過去がある…というしんどみがあるし、そしてとても顔が良い…🙏🙏🙏
運動部は整理体操をしてから部活を終えるよね。吹部はどうかな?例えば写真の姿勢は、Fl,Sax,BaCl,Fg,Hrの長時間の演奏姿勢をリセットするにはちょうど良いポーズだ。楽器を片付けてからこの姿勢で深呼吸をゆっくり10回すれば、家に帰ってからの身体のダルさを少なくできるから、宿題も楽勝かもね(笑)
少し長い小話
喜怒哀楽が乏しい絵を描く事が多いけどそれでも、キャラの心情が伝わる絵が描ければと思ってます。
同じキャラでもその時々で抱える思いは違うのでーー例えば魔王時代のチェルノは暗い。もっと言うと諦観しているそんなイメージ。
船長服着たチェルノは別キャラの台詞ですが、何かを気↓
例えば前にこのイラストあげた時に珍しく(空リプだけど)クルマ警察が「ジャッキアップポイントが違う」って。でもこれちゃんとウマ噛ませてるからね?油圧ジャッキは車体のジャッキアップじゃなくストラットの高さを調整してノーマルショック外しやすくしてるのに使ってるの。そういうトコは拘るの。
#自分では何か知らんが気に入ってる絵
タグをお借りして。
他のお気に入りは例えば時間かかったとか色悩んだとかあるんだけど、コイツらは本当に何が.....あ、表情か....(((
#高坂穂乃果生誕祭2018
穂乃果ちゃん、お誕生日おめでとう!
穂乃果ちゃんといえば、大胆かつ少々おまぬけなところがありますよね?例えば、ホテルの名前を写し間違えたり、乗る電車を間違えて1人迷子になる、お衣装が着られなくなったりetc…でもそれが穂乃果節ですよね!これからもファイトだよ!
※最高サイコメロン
デッキ内のミニオンにコストの変動があった場合は、それらのオリジナル・コストではなく、変動後のコストを参照する。
例えば、「圧踏のバーナバス」のプレイ後は何も引かない。
※狂気の天才ドクター・ブーム
ターン中にヒーローパワーの再使用が可能になっても変化しない。
太いペンは大胆になれる。太いペンは正義。(うまく見えるしネ😆)いくら払っても惜しくない出会いってあるよね。そういう人と出会えて、私は人生変わったと思う。例えばその人と関係が失われて、また会えるとしたら、うーん、1000万くらいかなぁ(現実的)
#15min30days
#えをかこー
【描き方ポイント〜髪型を通したキャラクターの個性演出〜】
みなさん思いつきで髪型を描いてませんか??描きたいキャラクターの個性に沿って、髪型を変えてみたら、イラストの幅が広がりますよ!例えば、おしとやかなキャラは。。。。元気系のキャラは。。。。 <イラスト・マンガ描き方ナビより>